# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://www.chocoreview.com/ai-sitemap # 大人メンズのチョコレート実食ブログ > チョコレートを愛するヘルシーな甘党へ贈る --- ## 投稿 - [ビーン・トゥ・バーチョコ「ミニマル」のArhuaco(アルアコ)レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/minimal-arhuaco-choco-review): 東京発のクラフトチョコブランド「ミニマル... - [ヘタウマな牛イラストに魅かれた!ピープルツリー「有機ミルクチョコ」レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/people-tree-organic-milk-chocolate-review): フェアトレードブランドの「ピープルツリー... - [【リンドール】ソルティッドキャラメル実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/lindor-salted-caramel-choco-review): スイスの老舗チョコレートブランド「リンツ... - [アルテルエコ「ノワールピンク ヒマラヤソルト」チョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/alter-eco-noir-pink-choco-review): フランスのフェアトレードブランドによる有... - [シモンコールのホットチョコレート【カカオ60%バニラ】実飲レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/simoncoll-cacao-vanilla-review): カルディで購入したホットチョコレートの素... - [【ダンデライオンチョコレート】ラズベリートフィーチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-raspberry-toffee-review): 米国発のビーントゥーバーチョコレートブラ... - [【ダンデライオンチョコレート】アーモンドチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-almond-choco-review): 米国発のビーントゥバーチョコブランド「ダ... - [【ダンデライオンチョコレート】ワンプゥ・ホンジュラス85%レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-wampu-honduras-review): アメリカ発のビーントゥバーチョコレートブ... - [大人のチョコレート好きに贈る!季節イベント・記念日ギフト10選](https://www.chocoreview.com/entry/gifts-for-chocolate-lovers): チョコレートは、甘いもの好きな大人にとっ... - [チョコレートとお酒のペアリング!チョコ好き必見のおすすめ組み合わせ](https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-and-alcohol-pairings-for-chocolate-lovers): チョコレートとお酒のペアリングは、食べる... - [チョコ・スイーツ好き必見!男性・女性向けグルマン香水ランキング](https://www.chocoreview.com/entry/choco-fregrance-best): 甘さと香りの豊かさを兼ね備え、チョコレー... - [北海道のソイルチョコレート「生チョコ・アールグレイ」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/soil-chocolate-earlgrey-raw-chocolate-review): 北海道札幌のビーン・トゥ・バーチョコレー... - [森永カレドショコラ「パッションフルーツ&ショコラ」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/morinaga-carre-de-chocolat-passion-fruits-review): 森永製菓のカレドショコラシリーズです。 ... - [ピエール・マルコリーニの「チョコレートセレクション」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/pierre-marcolini-chocolate-review): ベルギーの有名チョコレートブランド「ピエ... - [デルレイのダイヤモンドショコラ「キャラメル」「アップルシナモン」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/delrey-chocolate-review): ベルギーの老舗チョコレートブランド「デル... - [フェリシモの「もっちり猫さん・和風ニャシュマロ」購入&実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-cat-marshmallow-sweets-review): フェリシモの動物マシュマロシリーズ「猫」... - [【アザリー】オーツミルクチョコレート3種類の実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/otherly-oats-milk-chocolate-review): イギリスのチョコレートブランド「アザリー... - [【テラヴィータ】エクストラダークチョコレート70%レモン実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/terravita-dark-chocolate-lemon-review): カルディで購入したポーランドのチョコレー... - [ファットウィッチブラウニー「6種類」実食レビュー&ランキングを紹介](https://www.chocoreview.com/entry/fat-witch-brownie-review): 魔女のロゴが目印の米国ブラウニーの専門店... - [【カカオシック】ピスタチオ&ストロベリーチョコサンド実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/cacaosic-pistachio-strawberry-chocolatesand-review): カカオシックの「ストロベリー&ピスタチオ... - [東京発のクラフトチョコ通販「ミニマル」ハイカカオ86%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/minimal-high-cacao-choco-review): 東京発のクラフトチョコレートブランド「M... - [北海道のソイルチョコレート「板チョコタンザニア80%」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/soil-chocolate-tanzania-cacao-review): 北海道のビーントゥバーショップ「ソイルチ... - [森永製菓のカレドショコラ「シャインマスカット」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-shine-muscat-review): 森永製菓の高級系人気チョコ「カレドショコ... - [森永製菓のカレドショコラ「カカオ70オランジュ」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carrede-chocolat-cacao-70-orange-review): 森永の人気シリーズ「カレドショコラ」のカ... - [チョコレート・スイーツの書籍おすすめ16選](https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-sweets-book-best): チョコレートとスイーツの魅力を伝えた「お... - [深い濃さが美味!【カレ・ド・ショコラ】トリュフ塩の実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chololat-truffle-salt-review): 森永カレドショコラ「トリュフ塩」の紹介で... - [夏のレモネードの美味しさ!カレドショコラ「シトロン」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carrede-chocolat-citron-review): 森永製菓の名作チョコレートシリーズ「カレ... - [胃がすっきりした!チョコレート効果カカオ72%プラス実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-72-plus-review): 明治チョコレート効果72%の善玉コレステ... - [職人のこだわりが光る!クラフトチョコレートおすすめ3選【実食済み】](https://www.chocoreview.com/entry/craft-chocolate-best-info): 「クラフトチョコレート」のおすすめ紹介で... - [【ゴディバ】いちじく&くるみチョコレートバー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-fig-walnuts-chocolate-bar-review): ゴディバのヘルシーナッツ&フルーツバー「... - [【ゴディバ】オレンジ&ピーカンナッツチョコレートバー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-orange-pecannuts-chocolate-review): ゴディバの「ヘルシーナッツ&フルーツバー... - [ギフトにおすすめの高級チョコレート6選](https://www.chocoreview.com/entry/jewelry-chocolate-best-info): 見てるだけで美しい「アート」のような高級... - [アーモンドミルクおすすめブランド【5選】](https://www.chocoreview.com/entry/healthy-almond-milk-summary): 健康と美容によいアーモンドミルクが人気で... - [チョコ・スイーツのマンガおすすめ10選](https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-sweets-manga-recommend): チョコレートやスイーツ好きの人のためのマ... - [【カレドショコラ】ショコラノワゼットでヘーゼルナッツを味わう!](https://www.chocoreview.com/entry/care-de-chocolat-hazelnuts-review): 久しぶりのカレドショコラ実食レビューです... - [【ゴディバ マスターピース】バーダークチョコレートガナッシュ実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-materpieces-dark-chocolate-ganashe-herat-review): ゴディバのバーチョコレート「マスターピー... - [【ゴディバ】バーダークガナッシュ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-bar-dark-ganache-review): ゴディバのバーチョコレートシリーズ第3弾... - [ポリフェノール満載の明治チョコレート効果アイスクリーム実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-ice-review): 健康と美容に良いカカオポリフェノールをふ... - [チョコと相性のいい野菜と料理まとめ](https://www.chocoreview.com/entry/vegetable-chocolate-combination): チョコ好きの私がふと思いついたこと。 そ... - [フェリシモの動物マシュマロ【4選】実食まとめと購入・解約方法の紹介](https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-choco-sweets-summary): お洒落でオリジナルな商品を扱っている人気... - [フェリシモ文鳥ほうずい「和風マシュマロ」実食レビュー(小鳥基金も紹介)](https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-rice-bird-marshmallow-review): フェリシモの文鳥スイーツを購入しました。... - [フェリシモ猫ほうずい「和風マシュマロ」実食レビュー(猫基金も紹介)](https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-cat-marshmallow-review): フェリシモの動物マシュマロシリーズの「猫... - [【成城石井】フランス産クーベルチュールカカオ72%実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/seijoishii-high-cacao-choco-72-review): 成城石井で購入したクーベルチュールチョコ... - [【カレドショコラ】木苺の香りが最高!フランボワーズ実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/framboise-carrede-chocolat-review): 森永カレドショコラの木苺(ラズベリー)チ... - [チョコレートを好きになった理由](https://www.chocoreview.com/entry/the-reason-love-chocolate): 小さいころからチョコレートが好きで、大人... - [体がポカポカ温まる!シモンコールのホットシナモンチョコレート実飲レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/simon-coll-hot-chocolate-review): スペインのチョコブランド「シモンコール」... - [【ゴディバ マスターピース】バーミルクチョコレートキャラメル実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-masterpieces-caramel-review): ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド... - [【ゴディバ】チョコレートドームのダークチョコレート実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-chocolate-domes-dark-review): ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド... - [チョコレートが体に良い理由を紹介します](https://www.chocoreview.com/entry/the-reason-for-good-choco-stress-allergies): 自分が健康が気になる年代に入っていること... - [【森永カレドショコラ】ピスタチオチョコレート実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-pistachio): 昨年あたりから急速に注目されている感があ... - [大人男性がもらって嬉しいチョコレートランキング10選](https://www.chocoreview.com/entry/mens-chocolate-best): 大人男性が「もらえると嬉しい」チョコレー... - [【リンツ】リンドールのピスタチオチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/lindor-pistache-choco-review): スイスの老舗チョコレートブランド「リンツ... - [明治アグロフォレストリーミルクチョコレート実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-agroforestry-milk-chocolate-review): 明治の新しいチョコレートが発売されていた... - [【リンツ・エクセレンス】史上最強のカカオ100%実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/lindt-cacao-100-eating-review): スイスの世界的チョコレートブランド「リン... - [森永カレ・ド・ショコラ「カカオ70&クランベリー」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carredechocolat-cranberry-review): ちょっぴり高級感が漂う森永カレドショコラ... - [リンツ直営店で買った「コインチョコレート」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/lindt-coin-chocolate-review): リンツのコインチョコの紹介です。 エクセ... - [明治チョコレート効果「素焼きアーモンド」実食レビュー【香ばしさ】](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-almond-review): 健康と美容に良いハイカカオチョコレートと... - [明治チョコレート効果「コク深マカダミア」実食レビュー【ほろ苦】](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-cholate-kouca-bitter-macadamia-review): ハイカカオのヘルシーさが嬉しい明治チョコ... - [【ラ・メゾン白金】お歳暮でもらったガトー&タブレット実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/la-maison-sirogane-sweets-review): 昨年の年末にお歳暮でもらったスイーツ詰め... - [上品で爽やかな香り!カレドショコラ「カカオ70&柚子」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-yuzu-review): 森永製菓のカレドショコラ実食シリーズ第1... - [香ばしさがハンパない!カレドショコラのカカオ70&アーモンド実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-cacao-almond-review): 森永製菓のカレドショコラシリーズです。 ... - [【明治ザ・チョコレート】カカオトリップ実食!4つの味を一気に楽しめた!](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-the-chocolate-eating-review): 明治が誇る本格派チョコレートバーの紹介で... - [食物繊維入りのコーヒー「カフェサプリ」レビュー【ブルックス】](https://www.chocoreview.com/entry/dietary-fiber-coffee-review): コーヒー通販で有名なブルックスのダイエッ... - [名糖アルファベットチョコレートを食べる手が止まらない理由と実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meitou-alphabet-chocolate-review): 徳用袋のチョコレートの雄、名糖チョコの紹... - [コインチョコレートおすすめ3選【食べると金運アップ!?】](https://www.chocoreview.com/entry/coin-medal-chocolate): コインそっくりなチョコレート特集です。 ... - [食物繊維たっぷりのダイエットコーヒー【おすすめ3選】](https://www.chocoreview.com/entry/diet-coffee-tasty-best): 美味しいコーヒー は食後の口直しに最高で... - [【カレ・ド・ショコラ】ソルティヘーゼルナッツ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-salty-hazelnut-review): 森永カレドショコラの新作チョコ紹介です。... - [通販で買える有機チョコレートおすすめブランド4選](https://www.chocoreview.com/entry/organic-chocolate-ranking): 農薬や保存剤を使っていない有機(オーガニ... - [【ゴディバ】タブレットチョコのレモン・ラズベリー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-lemon-raspberry-milk-chocolate-review): ゴディバのタブレットチョコレートです。 ... - [【リンドール カプチーノ】甘く濃いコーヒーチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/lindt-lindor-cappuccino-choco-review): スイスの老舗ブランド「リンツ」のリンドー... - [【リンドール ストラッチアテラ】爽やかバニラとあっさりミルク味](https://www.chocoreview.com/entry/lindor-steracciattlla-choco-review): リンドールの実食レビューです。 これまで... - [【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】アタンションは優しい味だった!](https://www.chocoreview.com/entry/lamaisonduchocolat-bonbon-review): フランスの老舗ブランド「ラ・メゾン・デュ... - [カレ・ド・ショコラ実食おすすめランキング【10選】](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-ranking): これまでブログで紹介してきた「カレ・ド・... - [【カレ・ド・ショコラ】ストロベリーチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-strawberry): 森永「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第7弾... - [【カレ・ド・ショコラ】アーモンド・ヘーゼルナッツ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-almond-hazelnut-review): 森永製菓のカレ・ド・ショコラシリーズ第6... - [【ダンデライオンチョコ】カミーノベルデ・エクアドル85%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-ecuador-chocolate-review): アメリカ発祥のビーントゥ―バーチョコレー... - [人気のハイカカオチョコレートおすすめブランド【6選】](https://www.chocoreview.com/entry/high-cacao-chocolate-best): ハイカカオチョコレートのおすすめブランド... - [【神戸フランツ】魔法の生チョコレート実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-row-chocolate): 神戸フランツの目玉商品の一つ「魔法の生チ... - [【シモン・コール】カカオニブチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/simon-coll-cacaonib): スペインの老舗ブランド「Simon co... - [【ゴディバ アイスバー カプチーノ】食べごたえ抜群!ほろ苦さと歯ごたえが最高だった!](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-ice-cappuccino): アイスクリームバーの実食レビューです。 ... - [【リンツ】濃さ抜群!「エクセレンス99%」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/lindt-excellence-99): スイスの老舗チョコブランド「リンツ」のチ... - [【神戸フランツ】フルーツソルベ(シャーベット)実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-fruits-sorbe): ソルベとはフランス版「シャーベット」のこ... - [【神戸フランツ】半熟チーズケーキ(プレーン・レモン)実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-medium-rare-cheesecake): 一見、ほとんど同じ色ですが、レモンのほう... - [【神戸フランツ】「半熟フロマージュ」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-halfmature-fromage): カップに入れられたミニサイズの半熟フロマ... - [【神戸フランツ】ビターで甘酸っぱい「魔法の壺プリン」ショコラ実食!](https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-mahou-tubo-chocola): 神戸フランツ「魔法と壺プリン」第2弾実食... - [【ゴディバ】チョコレートおすすめ実食ランキング【5選】](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-best-like-ranking): ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド... - [【ゴディバ カップアイス】たっぷり質感と香り高い美味しさに大満足!](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-ice3kind-review): ゴディバのアイスクリームの紹介です。 定... - [【ゴディバ】 バーミルクマカダミア実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/govia-barchoco-milemacadamia): ゴディバのバーチョコレートシリーズ第2弾... - [【ゴディバ】バーダークラズベリー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/govia-bardarkchoco-raspberry): ゴディバのバーチョコレートです。 私が好... - [【ゴディバ】ビスキュイコレクション実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-biscuits-choco): ビスケットチョコの紹介です。 今までゴデ... - [【ゴディバ ミニプレッツェル】ダークチョコレート実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-darkchoco-pretzels): ゴディバのチョコレート紹介です。 今回は... - [【明治チョコレート効果】ハイカカオの大容量タイプ3選](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-big-size-best-ranking): ハイカカオチョコの有名ブランド「明治チョ... - [【明治チョコレート効果】大容量ボックス95%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka95-review): 明治チョコレート効果の大容量ボックス実食... - [【明治チョコレート効果】大容量ボックス86%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka86-review): 明治チョコレート効果・大容量ボックスシリ... - [【明治チョコレート効果】大容量ボックス72%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka72-review): 明治チョコレート効果の大容量バージョンの... - [【フェリシモ】柴犬のチョコマシュマロ購入&実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-sibainu-marshmallow-review): フェリシモの柴犬マシュマロの紹介です。 ... - [【チャコールバターコーヒー】香りが良くて快便効果を感じた!](https://www.chocoreview.com/entry/buttercoffee-review): 活性炭入りバターコーヒーの紹介です。 数... - [【アルテルエコ】ノワールアンターンス実食レビュー【有機チョコ】](https://www.chocoreview.com/entry/alterecochocolate-review): フランスの有機食品メーカー「アルテルエコ... - [【ル・コキヤージュ】テリーヌ・ドゥ・ショコラ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/terrine-de-chocolat-review): 今回購入&実食するのは、東京は神楽坂のフ... - [【ゴディバ】ミルクチョコレートのミニプレッツェル実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/godiva-pretzels-milkchoco-url-in-hatena-blog): ゴディバのチョコレート・プレッツェルです... - [【ショコラティエパレドオール】からだにおいしすぎるショコラ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/chocolatierpaletdor-healthy-choco-review): 以前から食べてみたいと思っていた健康系チ... - [【華歌留多】本物そっくりの花札チョコレート購入レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/hanafuda-choco-review): ハイクオリティで粋過ぎるチョコレートの紹... - [【バニラビーンズ】ショーコラ・パリトロ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/vanillabeans-choco-review): バビラビーンズのスイーツ実食レビューです... - [【ルワンジュ東京】お洒落すぎるチョコ「ギモーヴショコラ」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/louangetokyo-chocolate): 六本木にあるパティスリーショップのセット... - [【ゴディバ】ゴールドコレクション実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-18-163627): ゴディバの「ゴールドコレクション」を購入... - [【リンツ】リンドール「抹茶」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-04-202836): リンドールシリーズの新作「抹茶」の紹介で... - [【リンツ】リンドール「ミルク&ホワイト」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-04-193825): 久しぶりのリンツ「リンドールシリーズ」の... - [【ICHIJI】芦屋のビーン・トゥ・バーチョコ専門店の訪問レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-30-164304): チョコレートショップ訪問体験記です。 今... - [【エクササイズコーヒー】脂肪燃焼に良いコーヒー実飲レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/exercise-coffee-review): ダイエット系のコーヒーレビューです。 3... - [【ダーデン】有機アガベチョコレート「ダークカカオ70%」レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-16-161711): 有機チョコレートの紹介です。 今回は甘味... - [【ヴィヴァーニ】有機エキストラダークチョコ92%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-02-195220): ドイツの有機チョコの紹介です。 VIVA... - [【神戸フランツ ロールホワイト】甘酸っぱいクリームが美味だった!](https://www.chocoreview.com/entry/2018-11-03-031155): 神戸フランツのロールケーキ実食レビューで... - [サロン・ド・ロワイヤルおすすめ実食ランキング【10選】](https://www.chocoreview.com/entry/salon-de-royal-choco-best-review): 1935年に創業した老舗チョコブランド「... - [【サロンドロワイヤル】ボールチョコレート4種類を実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-30-180445): サロンドロワイヤルの一番人気はもちろん「... - [【サロンドロワイヤル】ココアがけピーカンナッツチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-05-023246): 前回に引き続いて、サロンドロワイヤル実食... - [【サロンドロワイヤル】 黒胡麻ピーカンナッツ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-03-220543): サロンドロワイヤルのピーカンナッツ・スイ... - [【NHKプロフェッショナル】ショコラティエ三枝俊介氏のチョコレートにかける熱い思いとは?!](https://www.chocoreview.com/entry/2018-05-29-124513): やってくれましたNHKプロフェッショナル... - [【アーモンドブリーズ比較レビュー】4種類のドリンクを飲み比べてみた!](https://www.chocoreview.com/entry/almond-breeze-best-ranking): 美容と健康に良いアーモンドミルクの本場ア... - [【カレ・ド・ショコラ】カカオ88%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-03-09-183740): 森永「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第5弾... - [【カレ・ド・ショコラ】「カカオ70%」実食!すっきりした味わいが魅力の上質チョコ!](https://www.chocoreview.com/entry/2018-03-09-175153): 森永のカレ・ド・ショコラ実食シリーズです... - [【アーモンド効果ランキング】6種類の味わいを飲み比べレビュー](https://www.chocoreview.com/entry/almond-kouka-best-ranking): グリコのアーモンド効果の比較ランキング特... - [【神戸フランツ】工具チョコ「スパナ」購入レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-27-163930): いよいよ近づいてきたバレンタインデーです... - [【リンツ】リンドールおすすめ実食ランキング【12選】](https://www.chocoreview.com/entry/lindt-lindor-best-ranking): スイスが誇るチョコレートの老舗「リンツ」... - [神戸フランツおすすめチョコ実食ランキング【9選】](https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-best-ranking): 港町神戸のイメージがハイカラな⚓マークの... - [【神戸フランツ】プチフィナンシェ(プレーン・抹茶)実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-18-230411): 今回はフィナンシェをご覧頂きたいと思いま... - [【神戸フランツ】苺トリュフ(カカオ)実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-17-123000): 神戸フランツのチョコシリーズの中でも、特... - [【ゴディバ】トリュフアソートメント実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-09-013450): ゴディバといえば、ベルギーを代表する高級... - [【リンツ】リンドール・マンゴー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-06-190055): リンドールシリーズ第8弾「マンゴー」です... - [【リンツ】リンドール・ヘーゼルナッツ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-06-021432): 引き続き「リンドール」レビューです。 前... - [【リンツ】リンドール・キャラメル実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-04-230451): リンドールシリーズ第6弾「キャラメル」で... - [【リンツ】リンドール・ストロベリー実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-03-232139): リンツ「リンド―ル」特集です。 リンツと... - [【リンツ】リンドールのココナッツパック実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-12-27-232854): スイスの名店リンツの目玉商品リンドールシ... - [神戸フランツ本店の生チョコロール・プレーン実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-12-04-140610): JR神戸線の「六甲道」駅から徒歩約10分... - [【マウントハーゲン】有機コーヒーのコクと香りが美味だった!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-11-28-190000): 前回のカフェインレスに続き、マウントハー... - [【マウントハーゲン】優しい味わいの有機カフェインレスコーヒー実飲レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-11-09-170629): ドイツのインスタントコーヒー、マウントハ... - [【リンツ】牛乳と麦の香りが豊潤な「リンドール・ミルク」実食レビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-10-05-210000): スイスが誇る世界的チョコレートブランド「... - [【ゴディバ】パールミントとミルクチョコレートを味わいつくす!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-09-25-123000): 世界的なチョコレートブランド「ゴディバ」... - [京都散歩とサロンドロワイヤル本店の探訪レビュー【実食あり】](https://www.chocoreview.com/entry/s-royal-head-shop-review): 私の好きなチョコレートショップの一つ「サ... - [【海外出張オトモシマス!】 チョコレートバイヤー木野内美里さんのチョコ選びの流儀とは?!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-08-21-010000): 週末に京都旅行に出かけていましたが、その... - [【リンツ】 リンドール・エキストラダーク実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-08-03-173224): スイスの老舗ブランド「リンツ」のリンドー... - [【カレ・ド・ショコラ】ベネズエラビター実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-04-20-000000): 「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第3弾です... - [アーモンド効果とアーモンドブリーズ飲み比べレビュー!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-04-01-000000): アーモンドミルクといえば、美容と健康によ... - [【カレ・ド・ショコラ】「フレンチミルク」実食!なめらかなコク深さが美味しさの秘訣!](https://www.chocoreview.com/entry/2017-03-11-160248): 久しぶりの森永カレ・ド・ショコラレビュー... - [【神戸フランツ】「魔法の壺プリン」実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-02-22-123000): 神戸フランツの目玉スイーツ「魔法の壺プリ... - [【サロンドロワイヤル】 キャンディコートピーカンチョコ実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-01-31-174015): 大阪発祥のチョコレートブランドです。 ピ... - [【神戸フランツ】魔法のショコラスク実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2017-01-26-230415): 神戸に本拠を持つスイーツショップのショコ... - [【リンツ】エクセレンス85%実食レビュー](https://www.chocoreview.com/entry/2016-12-30-165625): 久しぶりの海外チョコのレビューです。 最... - [【カレ・ド・ショコラ】マダガスカル・ホワイトを実食!](https://www.chocoreview.com/entry/carredechocolat-madagascar-white-choco-review): 森永の「カレ・ド・ショコラ」シリーズです... - [【リンツ】リンドール・ホワイトチョコは意外な大物だった!](https://www.chocoreview.com/entry/lindor-white-choco-review): スイスの世界的チョコレートブランド、リン... ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://www.chocoreview.com/ai-sitemap): What is LLMs. txt? L... - [チョコレート・スイーツのギフトおすすめ](https://www.chocoreview.com/gift-chocolate-sweets-summary): 男性向け 女性向け 高齢者向け ギフト ... - [ダンデライオンチョコレート実食レビューまとめ](https://www.chocoreview.com/dandelion-chocolate-review-summary): 個別レビュー 特集レビュー - [甘党がケーキの美味しさを熱く語る!](https://www.chocoreview.com/sweets-loving-man-talk-about-cake): ケーキ、それはスイーツ好きにとっての「魔... - [チョコレートを好きになった理由](https://www.chocoreview.com/the-reason-love-chocolate): 小さいころからチョコレートが好きで、大人... - [動物チョコレート](https://www.chocoreview.com/animal-choaolate): 猫チョコ 犬チョコ(マシュマロ) ゴリラ... - [誕生日・記念日・季節イベントのギフトおすすめ](https://www.chocoreview.com/gift-best): チョコレート スイーツ グッズ プレゼン... - [大人の女性におすすめのプレゼント5選](https://www.chocoreview.com/gifts-for-women-best): ホワイトデーや記念日に贈りたい「女性への... - [大人の男性におすすめのプレゼント5選](https://www.chocoreview.com/gifts-for-men-best): 男性向けの贈り物で「どんなものが良いのだ... - [スイーツビュッフェやカフェを開催しているホテル情報まとめ【全国版】](https://www.chocoreview.com/hotel-sweets-buffet-summary): 関東・甲信のホテル 関西のホテル 九州・... - [ユーザー参加型のお取り寄せグルメサイト「トラストセラー」が面白い!](https://www.chocoreview.com/gourmet-site-info): 有名ショップのグルメ商品やスイーツを注文... - [TOP](https://www.chocoreview.com/summary): ハイカカオ オーガニック クラフト・ビー... - [お問い合わせ](https://www.chocoreview.com/contact): 氏名 メールアドレス 題名 メッセージ本... - [プロフィール](https://www.chocoreview.com/profile): 甘党メンズのチョコゴリラです。 毎日チョ... - [プライバシーポリシー/免責事項](https://www.chocoreview.com/privacypolicy-disclaimer): 【プライバシーポリシー】 当サイトに掲載... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### ビーン・トゥ・バーチョコ「ミニマル」のArhuaco(アルアコ)レビュー - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/minimal-arhuaco-choco-review - カテゴリー: ビーントゥ―バー, ミニマル 東京発のクラフトチョコブランド「ミニマル」の本格派チョコレート実食レビューです。 前回は同ブランドのハイカカオチョコを実食しましたが、今回は「65%」「アルアコ」になります。 サイトの紹介情報によりますと、 コロンビアの先住民アルアコ族がつくる希少なカカオ豆のみで造る、シングルオリジンのチョコレート ブドウジャムのような風味が特徴の1枚 フルーティでフローラルな複雑な風味が特徴のコロンビア産カカオ カカオ豆と砂糖のみでブドウのような果実味、花のようなキャラクターをはっきりと感じられる味わい 世界... --- ### ヘタウマな牛イラストに魅かれた!ピープルツリー「有機ミルクチョコ」レビュー - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-02-02 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/people-tree-organic-milk-chocolate-review - カテゴリー: オーガニック フェアトレードブランドの「ピープルツリー」有機ミルクチョコを購入しました。 イギリス人創設者による「公正な取引を目的とするオーガニック製品」を手掛ける企業「フェアトレード・カンパニー」のチョコレートで、かなり意識高い系のものだと分かります(⇒公式サイト) 今回のチョコはもともとヘルシーなチョコが好きだというのもありますが、それ以上にですね・・・ 妙にヘタウマなイラストに心つかまれて、猫チョコと一緒jに買ってしまいました(こちらも後日レビュー予定) #有機チョコ #ピープルツリー pic. twit... --- ### 【リンドール】ソルティッドキャラメル実食レビュー - Published: 2025-01-26 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindor-salted-caramel-choco-review - カテゴリー: リンツ スイスの老舗チョコレートブランド「リンツ」のチョコレート紹介です。 同ブランドの人気シリーズであるリンドールのソルティッドキャラメルのレビューになります。 その名の通りに「塩漬けのキャラメル」味ということで、濃厚な味わいが楽しめそうですね。 ではレビューにいきましょう。 リンドール「ソルティッドキャラメル」実食レポート 原材料は「砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、カカオマス、脱脂粉乳、乳糖、キャラメル、バターオイル、食塩、麦芽エキス、植物レシチン」となっています。 では開封をば。 4つ入りの... --- ### アルテルエコ「ノワールピンク ヒマラヤソルト」チョコ実食レビュー - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/alter-eco-noir-pink-choco-review - カテゴリー: オーガニック フランスのフェアトレードブランドによる有機チョコレートです。 以前にノワールアンターンスをレビューして以来、6年ぶりの実食レポになります。 今回はただの有機チョコではなく、ヒマラヤの塩と有機バニラビーンズを含んだリッチかつ珍し気な配合になりますよ。 パッケージもピンクなので、これはちょっと楽しそうなレビューになるのかなと。 ということで、早速レポートしていきましょう! アルテルエコ「ノワールピンクヒマラヤンソルト」実食レポート 手より大きめのラージサイズなパッケージです。 表記をまとめてみますね... --- ### シモンコールのホットチョコレート【カカオ60%バニラ】実飲レビュー - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/simoncoll-cacao-vanilla-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ カルディで購入したホットチョコレートの素です。 以前にもシナモン味を購入しましたが、今回はバニラ味です。 カカオ60%なので、濃いめの味わいになりそうですね。 ということで、早速レビューしてみましょう! ホットチョコレート「カカオ60%バニラ」実飲レポート 開封です。 こちらが正面。 かなり質感が高いです。 厚みもあり。 香りは普通にホットチョコの匂いがしますね。 飲み方はラベルに書いてあります。 ①水またはミルク150mlを小鍋に入れ、沸騰直前まで温める。 ②火を弱めて本品を2かけ(50g)加... --- ### 【ダンデライオンチョコレート】ラズベリートフィーチョコ実食レビュー - Published: 2025-01-15 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-raspberry-toffee-review - カテゴリー: ダンデライオンチョコレート 米国発のビーントゥーバーチョコレートブランド「ダンデライオンチョコレート」のラズベリーチョコを購入しました。 表面にラズベリーを散りばめた華やかな装いが特徴のこのチョコは、表だけではなく裏にも工夫が凝らしているとのこと。 シンプルでヘルシーな素材構成を得意とする同ブランドのアイデアだけに、食べる前から心躍りますよ。 今回はいったいどんな味わいと美味しさが待ってくれているのでしょうか? ではレビューといきましょう! ラズベリートフィーチョコレート実食レビュー まずは商品詳細と原材料の紹介を。 サク... --- ### 【ダンデライオンチョコレート】アーモンドチョコ実食レビュー - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-almond-choco-review - カテゴリー: ダンデライオンチョコレート 米国発のビーントゥバーチョコブランド「ダンデライオンチョコレート」のアーモンドチョコを購入しました。 可能な限りシンプルな素材で製造するこのブランドは、基本的には「カカオ、きび糖」で勝負するのが常。 今回のチョコもまさにそれで、アーモンドもカカオもこだわりの産地のものを使っています。 これまで食べてきたこのブランドのチョコは「上品で優しい味わい」が多かったので、これも楽しみですね。 では早速レビューに行きましょう! アーモンドチョコレート実食レビュー ミニパックサイズです。 商品解説と原材料はこ... --- ### 【ダンデライオンチョコレート】ワンプゥ・ホンジュラス85%レビュー - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-chocolate-wampu-honduras-review - カテゴリー: ダンデライオンチョコレート アメリカ発のビーントゥバーチョコレートブランド「ダンデライオンチョコレート」のハイカカオ板チョコを購入しました。 このブランドの板チョコは以前にも購入レビューをしたこともあり、果実フレーバーがつまったフルーティーで味わい深い美味しさを堪能した思い出があります。 今回はシンプルなハイカカオチョコレート。 カカオの原産国はホンジュラスで、中南米の生産地ということになります。 果たしてどんな味わいと香りをもっているのでしょうか? 「ワンプゥ・ホンジュラス85%」チョコレート実食レビュー 他のチョコとセ... --- ### 大人のチョコレート好きに贈る!季節イベント・記念日ギフト10選 - Published: 2024-11-24 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/gifts-for-chocolate-lovers - カテゴリー: 季節・ギフト チョコレートは、甘いもの好きな大人にとって特別な魅力を持つ贈り物です。 季節ごとのイベントや記念日、誕生日など、大切な人へのギフトとして選ぶと喜ばれるアイテムがたくさんあります。 今回は、チョコレート好きな大人にぴったりな、豪華でユニークなギフト10選を厳選しました。 チョコレートをテーマにした素敵なプレゼントで、特別な日に素敵なひとときを贈りましょう。 クリスマスや記念日・誕生日におすすめのギフト紹介 ホットチョコレート用メーカー 寒い冬にぴったりなホットチョコレート用メーカーは、チョコレート... --- ### チョコレートとお酒のペアリング!チョコ好き必見のおすすめ組み合わせ - Published: 2024-11-23 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-and-alcohol-pairings-for-chocolate-lovers - カテゴリー: 季節・ギフト チョコレートとお酒のペアリングは、食べることの楽しみを増してくれる素晴らしい組み合わせです。 どちらもそのまま食べるだけでも十分に楽しめますが、一緒に味わうことで、さらに深い味わいが引き出されますよね。 特別な日のプレゼントや、おうちでの贅沢なひとときにぴったりの組み合わせを知ることができれば、もっとチョコレートとお酒の世界を楽しむことができるのでは? 今回はチョコレート好きの男女に向けて、おすすめのチョコレートとお酒のペアリングを紹介したいと思いますよ。 チョコレートとお酒の理想的な組み合わせ... --- ### チョコ・スイーツ好き必見!男性・女性向けグルマン香水ランキング - Published: 2024-11-22 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/choco-fregrance-best - カテゴリー: 季節・ギフト 甘さと香りの豊かさを兼ね備え、チョコレートやデザートのように心地よく魅力的な香りが魅力のフレグランスです。 スパイスやフレッシュなノートがアクセントとなりますし、日常のスタイルに加えることで、より個性的で洗練された印象を与えることができます。 男性にはカカオのシックな香りを、女性にはスイーツの甘い香りを身にまとって頂きたい。 そんな思いで今回はグルマン香水の紹介とおすすめにフレグランスを取り上げていきますね。 グルマン系香水とは?詳しく説明 概要 グルマン系香水は、香りの世界で「スイーツや食べ物... --- ### 北海道のソイルチョコレート「生チョコ・アールグレイ」実食レビュー - Published: 2024-10-09 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/soil-chocolate-earlgrey-raw-chocolate-review - カテゴリー: ソイルチョコレート, ビーントゥ―バー 北海道札幌のビーン・トゥ・バーチョコレート店の生チョコレートを購入しました。 この店のチョコは「上品」「コク深」「後味すっきり」が特徴。 前回購入時にそれが気に入って、その後も何度か板チョコを愛顧にしています。 今回は初の生チョコバージョンということ。 それも「ア―ルグレイ」味でございます。 熱いブラックコーヒーと同じくらいに紅茶好きな私としては、これまた大好きなチョコとかけ合わせは見過ごせないと言いますかね。 いったいどんな味なのか? 実際の味わいをこれからレポートしていこうと思いますよ! 生... --- ### 森永カレドショコラ「パッションフルーツ&ショコラ」実食レビュー - Published: 2024-05-15 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/morinaga-carre-de-chocolat-passion-fruits-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永製菓のカレドショコラシリーズです。 今回紹介するのは「パッションフルーツ&ショコラ」。 パッションフルーツとは、南アメリカ大陸を原産地とするトケイソウ植物の果肉で、濃厚かつ酸味と爽やかな味わいが美味となっています。 実物は食べたことがないのですが、今回のカレドショコラの香りと味わいを堪能してみると、実に美味しいフルーツであることが分かりましたよ。 ということでですね、早速パッション溢れる果実のチョコをご覧入れましょうぞ! カレドショコラ「パッションフルーツ&ショコラ」実食レビュー いつものカ... --- ### ピエール・マルコリーニの「チョコレートセレクション」実食レビュー - Published: 2024-02-09 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/pierre-marcolini-chocolate-review - カテゴリー: 高級ブランド ベルギーの有名チョコレートブランド「ピエール・マルコリーニ」のセレクションチョコを購入しました。 ベルギーを代表するショコラティエ「ピエール・マルコリーニ」が創業したブランドは、2015年にベルギー王室御用達の栄誉を得るほどになっています。 マルコリーニ本人の「カカオへのこだわり」は彼が生み出す全てのチョコに込められており、その味わいは繊細さから大胆さまで変幻自在の魅力と輝きを放っているほど・・・ まさにチョコレートのマジシャン。 今回はそんな「カカオの魔法使い」マルコリーニの新作を含めた「3つ... --- ### デルレイのダイヤモンドショコラ「キャラメル」「アップルシナモン」実食レビュー - Published: 2024-02-08 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/delrey-chocolate-review - カテゴリー: 高級ブランド ベルギーの老舗チョコレートブランド「デルレイ」のダイヤモンドチョコレートを購入しました。 ベルギーは古くからダイヤモンドの国として栄え、その都市アントワープは原産地から集まったダイヤモンド原石の加工・流通地として有名です。 そんな母国の産業をチョコレートに取り入れたデルレイの「ダイヤモンドショコラ」。 以前からその美しいデザインに惚れ惚れして「欲しいな」と思ってきていて、今回ようやく入手することに。 まずはお試しという意味で、ラインナップの中でもとくに人気のあるチョコ「キャラメル」「アップしシナ... --- ### フェリシモの「もっちり猫さん・和風ニャシュマロ」購入&実食レビュー - Published: 2024-01-28 - Modified: 2025-01-19 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-cat-marshmallow-sweets-review - カテゴリー: フェリシモ フェリシモの動物マシュマロシリーズ「猫」バージョンです。 これまで柴犬、文鳥、猫のマシュマロをレビューしてきましたが、今回はそのうちの猫セカンド! 前回の猫マシュマロはフルーツ仕立てで美味しかったのですが、猫デザインのキャラ風味が少し強すぎて「もう少しリアリティがあれば」と・・と思っていたところ、今回のバージョンを発見したという流れ何です。 しかも中味がチョコ。 猫好き、チョコ好きには見逃すわけにはいきません。 ということで、レビューと行きましょう! 猫マシュマロの開封&実食タイム 中を開けまし... --- ### 【アザリー】オーツミルクチョコレート3種類の実食レビュー - Published: 2024-01-08 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/otherly-oats-milk-chocolate-review - カテゴリー: オーガニック - タグ: オーツミルク, オーツ麦 イギリスのチョコレートブランド「アザリー」のオーツミルクチョコレートです。 原料のオーツ麦は、 ・植物性たんぱく質が精白米の約2倍 ・カルシウムや鉄分といったミネラルも多く含まれる ・ビタミンB1や、抗酸化作用のあるビタミンEが豊富 ・食物繊維は精白米の約20倍、玄米の約3. 5倍の量が含まれている というヘルシーさがあって、オーツ麦で作られたミルクも有名です。 [st-card id=58944 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="... --- ### 【テラヴィータ】エクストラダークチョコレート70%レモン実食レビュー - Published: 2024-01-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/terravita-dark-chocolate-lemon-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ カルディで購入したポーランドのチョコレートです。 ダークチョコとレモンの組み合わせは珍しいほうなので、すぐにレジ行きを決めました。 今まで食べてきた海外チョコのフルーツ味は「砂糖多めでくどい甘み」がほとんどということもあり、このチョコもそれほど期待せずに食べたのです。 (どうせ濃い~甘さに、薄~いレモン味が申し訳なさげに入っているだけだろう) と。 ところがですね、これが予想をはるかに超えて美味しかったのですよ。 それもこの後またカルディに出かけて2枚も追加購入したほどに・・・・ 同じチョコを2... --- ### ファットウィッチブラウニー「6種類」実食レビュー&ランキングを紹介 - Published: 2023-12-24 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/fat-witch-brownie-review - カテゴリー: 高級ブランド - タグ: ブラウニー 魔女のロゴが目印の米国ブラウニーの専門店「Fat Witch Bakery(ファットウィッチベーカリー)」のブラウニーを購入しました。 ブラウニーはアメリカ発祥のチョコケーキです。 歴史は古く、1800年代後半に登場したと言われています。 いわばアメリカ人のクラシカルなお菓子として長年親しまれてきたスイーツ。 映画や海外ドラマでもときどき目にしますよね。 今回購入したショップはアメリカで有名なブラウニー専門店のものになります。 1998年にNYチェルシーマーケットにオープンしたショップで、オープ... --- ### 【カカオシック】ピスタチオ&ストロベリーチョコサンド実食レビュー - Published: 2023-12-22 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/cacaosic-pistachio-strawberry-chocolatesand-review - カテゴリー: 高級ブランド カカオシックの「ストロベリー&ピスタチオ味」チョコレートサンドの購入レビューです。 ネットで発見し、美味しそうだったのでネット注文しました。 チョコレートサンドは基本的に好きなのですが、さらにそこに苺とピスタチオという「チョコと合うフルーツ&ナッツ2巨頭」がサンドされているのですから、これはもう手を出さないわけにいきませんから。 しかもサイトで紹介されている写真が美味しそうだったんですよ。 サンドクリームもみっちりだし、添えられている苺もピスタチオも写真写りがやたらと良いし「いったいどんな味やね... --- ### 東京発のクラフトチョコ通販「ミニマル」ハイカカオ86%実食レビュー - Published: 2023-12-08 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/minimal-high-cacao-choco-review - カテゴリー: ビーントゥ―バー, ミニマル 東京発のクラフトチョコレートブランド「Minimal(ミニマル)」の板チョコを購入しました。 カカオ豆の選定からチョコの製造・販売まで店舗ですべてまかなう「クラフトチョコ」「ビーントゥバーチョコ」は、チョコ好きとしては決して見逃せない「本格派スタイル」です。 ミニマルもその一つで、サイト情報から、数あるチョコレート通販の中でもとくに「こだわり」が強いブランドだと感じました。 実際に注文して食べてみると、そのこだわりは「食感」にとくに強く感じ、「これは旨いな」とほんのり感動。 「リピート確定だな」... --- ### 北海道のソイルチョコレート「板チョコタンザニア80%」実食レビュー - Published: 2023-12-06 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/soil-chocolate-tanzania-cacao-review - カテゴリー: ソイルチョコレート, ビーントゥ―バー 北海道のビーントゥバーショップ「ソイルチョコレート」タンザニアカカオチョコのレビューです。 最近メーカーもののチョコばかりを食べてきたため、口の中が「あまあま」になっていました。 なので久しぶりにガツン!としたカカオの固まりを食べたい気になっていたのです。 そこで購入した今回のソイルチョコレート。 カカオ豆の入手から加工・チョコの製造・販売まで自店舗で全部こなしていく「ビーン・トゥ・バー」スタイルです。 これは期待できるなと。 口の中をビシッと引き締めてくれそうだなと。 こだわりのチョコの味わい... --- ### 森永製菓のカレドショコラ「シャインマスカット」実食レビュー - Published: 2023-12-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-shine-muscat-review - カテゴリー: カレドショコラ - タグ: カレドショコラ 森永製菓の高級系人気チョコ「カレドショコラ」シリーズの「シャインマスカット」レビューです。 購入したのが「12月初旬」なので、シャインマスカットの旬の時期(8~10月)とはずれていますが、チョコに封じ込められたマスカットの美味しさはそのままだろうと期待して実食を実行しました。 その結果は・・・ 「マスカットのジューシーさがすんごく良く出てますがな」 ということ。 まあつまりは美味しいということでして^^; 色合いもよくて、シャインマスカットの雰囲気をしょっぱなから「がっつり」感じ取ることができま... --- ### 森永製菓のカレドショコラ「カカオ70オランジュ」実食レビュー - Published: 2023-12-03 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carrede-chocolat-cacao-70-orange-review - カテゴリー: カレドショコラ, ハイカカオチョコ - タグ: カレドショコラ 森永の人気シリーズ「カレドショコラ」のカカオ70オランジュのレビューです。 70%のハイカカオチョコとオレンジピールを使ったフルーティーさが魅力のカレド。 チョコとオレンジの組み合わせはコクと爽やかさの二重奏になりますが、果たしてその味わいの実態や如何に? 森永カレドショコラ「カカオ70オランジュ」実食レビュー ゴールドとグリーンのデコレーションパッケージです。 ちゃんとカカオ70オレンジと書いてあるのが良いですね。 中身はいつものカレドです。 カカオの発酵した酸っぱい香りがよく効いてます。 サ... --- ### チョコレート・スイーツの書籍おすすめ16選 - Published: 2023-11-15 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-sweets-book-best - カテゴリー: 関連情報 チョコレートとスイーツの魅力を伝えた「お菓子本」の紹介です。 光沢のあるカカオ色のチョコケーキやモンブラン、フィナンシェやマドレーヌなどの焼き菓子、生クリームをたっぷり使ったデコレーションケーキ、抹茶やフルーツを使ったカラフルなスイーツ、小麦粉を使わないヘルシーなケーキなど、チョコ好き・スイーツ好きにはたまらない「宝箱」のような写真がたっぷり。 お菓子作りが好きな人にはレシピの参考として、「食べ専」の方には見ているだけで「幸せな気分」にしてくれる魅力が満載です。 まずはチョコレート本と雑誌を、続... --- ### 深い濃さが美味!【カレ・ド・ショコラ】トリュフ塩の実食レビュー - Published: 2023-07-03 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chololat-truffle-salt-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 森永カレドショコラ「トリュフ塩」の紹介です。 「世界3大珍味」の一つともいわれるトリュフを使ったチョコレートは、ここ最近色々なメーカーから販売されていますよね。 なぜ急にチョコとのコラボが盛んになったのかは分かりませんが、チョコ世界に新たな味覚の領域が広がるのはチョコ好きとして大歓迎! ということで、今回はそんなトリュフとカレドショコラとのコラボレビューをしていきますよ。 トリュフの由来 キノコの一種ともいわれ、イタリアやフランスが原産地になっています。 フランス料理の香り付けにも使われることが... --- ### 夏のレモネードの美味しさ!カレドショコラ「シトロン」実食レビュー - Published: 2023-06-12 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carrede-chocolat-citron-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永製菓の名作チョコレートシリーズ「カレドショコラ」のレモン味の紹介です。 シトロンと名付けられたチョコレートは、その語源である「レモン汁などを炭酸水に加えて製した清涼飲料」のように「爽やか」な味わいを提示してくれました。 暑さが予想される夏に向けて「サワーな味わい」をプレゼンツ!という嬉しさでございますよ。 というわけでですな、その味わい写真をとくとご覧入れましょうぞ! カレドショコラ「シトロン」実食タイム いつもの美しく規則正しいデザインでございます。 こちらがシトロンの本体。 中身はこちら... --- ### 胃がすっきりした!チョコレート効果カカオ72%プラス実食レビュー - Published: 2023-03-21 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-72-plus-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 明治チョコレート効果72%の善玉コレステロールバージョンの紹介です。 今までのチョコ効果はハイカカオのカカオをシンプルに使ったものだったのですが、新しいバージョンさらに「カカオパウダー」を含んでいます。 カカオパウダーを含ませると、どういう効果が得られるのかというと、 ・カカオならではのフルーティーな風味 ・善玉コレステロールを増やせる ということだそう。 実際の味わいもそのとおりで、今までのチョコ効果よりもよりフルーティーさが増していたと感じましたよ。 さらに「胃腸がすっきりした」ということ。... --- ### 職人のこだわりが光る!クラフトチョコレートおすすめ3選【実食済み】 - Published: 2023-03-07 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/craft-chocolate-best-info - カテゴリー: ビーントゥ―バー 「クラフトチョコレート」のおすすめ紹介です。 クラフトチョコとは、 カカオ豆の選定と仕入れから、チョコレートになるまでのプロセスを、職人自らが手掛けたチョコレート です。 いわば「職人による”こだわりの”チョコレート」。 和菓子職人や寿司職人の店と同様に、本物志向のユーザー向けの「チョコ好きによるチョコ好きのためのチョコレートショップ」なんですね。 そんなクラフトチョコレートはアメリカが発祥。 日本でも健康志向の高まりもあり、近年ムーブメントが広がっています。 今回はそんなクラフトチョコレートを... --- ### 【ゴディバ】いちじく&くるみチョコレートバー実食レビュー - Published: 2023-01-26 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-fig-walnuts-chocolate-bar-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのヘルシーナッツ&フルーツバー「いちじく&くるみ」チョコレートバーの紹介です。 ゴディバのラインナップの中でもとくに健康と美容を前面に押し出したこのシリーズ、前回のオレンジ&ピーカンナッツチョコバーと同様に、練りこまれている素材は、ヘルシーなフルーツとナッツになっています。 チョコレートにはもともとカカオポリフェノールというアンチエイジング効果(老化を防ぐ)が豊富な成分を含んでおり、今回はそこに輪をかけて「いちじく」「くるみ」という栄養分たっぷりの素材が加わるのだから、そりゃーもうあーた... --- ### 【ゴディバ】オレンジ&ピーカンナッツチョコレートバー実食レビュー - Published: 2023-01-23 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-orange-pecannuts-chocolate-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバの「ヘルシーナッツ&フルーツバー」シリーズの紹介です。 今回実食したのは「オレンジ&ピーカンナッツ」です。 ゴディバのヘルシーチョコはけっこう珍しいんですよね。 ゴディバのチョコは「美味しい」のですが、ヘルシーだとはあまり言い難いというイメージ。 でも今回食べたのは違います。 ハイカカオであり、フルーティーであり、食物繊維がガリガリ入っているというヘルシータイプ。 実際の感想も「ヘルシー!」の一言でした。 とくに女性には嬉しい美容成分がたくさん入っています。 ではそのレビューをご覧いただ... --- ### ギフトにおすすめの高級チョコレート6選 - Published: 2023-01-13 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/jewelry-chocolate-best-info - カテゴリー: 高級ブランド 見てるだけで美しい「アート」のような高級チョコレートおすすめ紹介です。 国内外の有名ブランドからチョイスしてみました。 大切な人へのギフトから、自分へのご褒美まで、美しいチョコレートで心身を癒してください。 高級チョコレートおすすめ デルレイ ベルギーの名門チョコレートによる「宝石チョコレート」です。 ベルギーは古くからダイヤモンドの加工で有名で、その技術が宝石風のチョコレートの生産にも生かされています。 五角形の規則正しいチョコレートはそれぞれに色付けされており、同じく五角形型のボックスに入れ... --- ### アーモンドミルクおすすめブランド【5選】 - Published: 2022-12-01 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/healthy-almond-milk-summary - カテゴリー: ドリンク 健康と美容によいアーモンドミルクが人気です。 ヘルシーの秘密は、肌に良いビタミンBや血行に良いビタミンE、便秘に良い食物繊維。 アレルギーの原因にもなるミルクと違って、植物性ミルクになるので安心というのも大きいと思います。 当ブログでもアメリカのアーモンドブリーズとグリコのアーモンド効果をレビューしてきました。 最近は人気の影響か、他のブランドも参入してきています。 今回はそんなアーモンドミルクのブランドを「信頼できる」「美味しい」の2点に注目して、いくつかを選んでみました。 アーモンドミルク選... --- ### チョコ・スイーツのマンガおすすめ10選 - Published: 2022-09-20 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/chocolate-sweets-manga-recommend - カテゴリー: 関連情報 チョコレートやスイーツ好きの人のためのマンガ特集です。 ショコラティエ、ケーキ、和菓子など、甘い物を中心に登場人物やストーリーのドラマが展開していきます。 美味しいものが出てくる魅力だけではなく、スイーツ業界の裏側も見せてくれるので、この業界に身を置こうかと考えている人はおすすめかもしれませんよ? ではおすすめの10作品を紹介していきますね! チョコレート・スイーツのマンガおすすめ10選 失恋ショコラティエ 男性目線のスイーツ漫画です。 長く想っていた女性に振り向いてもらうために、ショコラティエ... --- ### 【カレドショコラ】ショコラノワゼットでヘーゼルナッツを味わう! - Published: 2022-09-09 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/care-de-chocolat-hazelnuts-review - カテゴリー: カレドショコラ 久しぶりのカレドショコラ実食レビューです。 最近はなかなか新しい商品が出てこなかったので、既存のカレドをボソボソと食べていたのですが、昨日やっと新作らしきものを見つけて「おおおおおお!」と感涙にむせび泣いた中年の夜でございます。 そんな新作のカレドのレシピはヘーゼルナッツ! ヘーゼルナッツは以前に発売されて実食もしたのですが(前回レビュー)、今回のはまた新たな装い風なので楽しみでござますよ。 ではいきましょうか!カレドとヘーゼルのマジカルな世界へ! カレドショコラ「ショコラノワゼット」実食レビュ... --- ### 【ゴディバ マスターピース】バーダークチョコレートガナッシュ実食レビュー! - Published: 2022-08-16 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-materpieces-dark-chocolate-ganashe-herat-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのバーチョコレート「マスターピース」シリーズの紹介です。 前回は「ミルクチョコレートキャラメル」であっさりしたキャラメルの甘さに舌鼓を打たせてもらいましたが、今回は一転して大人の味わい「ダークチョコレートガナッシュ」です。 その味わいは・・・ 「穏やかな甘さ」「ほんのりした苦み」が混じり合う美味しさ だったということ。 大人のチョコの味わいということですね。 ではこれからより詳しい感想を紹介していきましょう。 ゴディバ マスターピース「バーダークチョコレートガナッシュ」実食タイム ハート... --- ### 【ゴディバ】バーダークガナッシュ実食レビュー - Published: 2022-08-10 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-bar-dark-ganache-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのバーチョコレートシリーズ第3弾です。 これまで「バーダークラズベリー」「バーミルクマカダミア」を食べてきましたが、今回は「ダークガナッシュ」を実食したいと思います。 ガナッシュとは「チョコレートと生クリームを混ぜ合わせて作るチョコレートクリーム」のこと。 その特徴は「とろけるような口どけと濃厚な甘み」だと言われています。 そんなガナッシュの味わいは如何に? ではレビューにいきましょう! ゴディバ「ダークガナッシュ」実食タイム バー85%のシンプルかつ強力なハイカカオ製ダークガナッシュで... --- ### ポリフェノール満載の明治チョコレート効果アイスクリーム実食レビュー - Published: 2022-06-06 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-ice-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 健康と美容に良いカカオポリフェノールをふんだんに使った明治チョコレート効果シリーズです。 夏も近づく今回はアイスクリームバージョンを実食しました。 関東ではすでに先行発売されていたようですが、私が住む関西地方では最近ようやく解禁になったので、早速購入して舌鼓を打たせて頂きましたよ。 その感想は・・・ 濃い! ということ! こんな味の濃いアイスクリームを食べたのは今まで初めてですよ! さすがはカカオポリフェノール72%のアイスクリーム、恐るべしです。 ということで、早速その実食レビューをご覧頂きま... --- ### チョコと相性のいい野菜と料理まとめ - Published: 2022-04-25 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/vegetable-chocolate-combination - カテゴリー: 関連情報 チョコ好きの私がふと思いついたこと。 それは 「野菜とチョコレートの組み合わせってありなのかな?」 ということです。 チョコとフルーツの組み合わせは結構ありますよね。 でも「かぼちゃ」とか「レタス」「にんじん」「ごぼう」とかのリアルな野菜とのコンビネーションは実はあまり見たことがないんです。 日本料理はもちろん、中華でもそうですし、フレンチとかメキシコ料理あたりでは存在しているかもしれませんが、身近な環境では見聞きしたことがないんです。 でも・・・野菜とチョコは意外に良いコンビだと思うんですよね... --- ### フェリシモの動物マシュマロ【4選】実食まとめと購入・解約方法の紹介 - Published: 2022-04-15 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-choco-sweets-summary - カテゴリー: フェリシモ, 季節・ギフト お洒落でオリジナルな商品を扱っている人気の通販サイト「フェリシモ」のチョコ・スイーツの紹介です。 フェリシモの主力商品は雑貨や衣料ですが、チョコレートやスイーツも人気を呼んでいます。 中でも私が好きな「動物マシュマロ」は見た目が可愛い上に、生地がさっぱりしていて、中身のチョコと餡の甘さに合っているのでお気に入りなんですよね。 私自身も動物を飼っているので、このシリーズのチェックは欠かせません。 ということで、今回はフェリシモの人気「動物マシュマロ」シリーズのまとめ紹介と、商品の購入方法をお伝えし... --- ### フェリシモ文鳥ほうずい「和風マシュマロ」実食レビュー(小鳥基金も紹介) - Published: 2022-04-14 - Modified: 2025-01-19 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-rice-bird-marshmallow-review - カテゴリー: フェリシモ フェリシモの文鳥スイーツを購入しました。 届いたのは「文鳥のほうずい」。 こし餡入りのミニマシュマロです。 前に買った「柴犬ほうずい」があまりにもリアルで面白かったので、文鳥バージョンもきっと同じくらい可愛くて楽しいのだろうなと期待していました。 ということで、早速レビューをご覧いただきましょう。 ミニ和風マシュマロ「文鳥ほうずい」購入&実食レビュー 手のひらよりも少し大きめの小箱入り。 中身はもちろん可愛い文鳥たちです。 思った以上に本物っぽいですね~ 文鳥の種類もいくつかあって、 桜文鳥、白... --- ### フェリシモ猫ほうずい「和風マシュマロ」実食レビュー(猫基金も紹介) - Published: 2022-04-13 - Modified: 2025-01-19 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-cat-marshmallow-review - カテゴリー: フェリシモ フェリシモの動物マシュマロシリーズの「猫」を購入しました。 以前に柴犬を買ってレビューしたので、その第2弾という形ですね。 【フェリシモ】柴犬のチョコマシュマロ購入&実食レビュー! フェリシモ内の猫好きの社員さんが作った「猫部」が企画のマシュマロですから、さぞかし面白くて可愛い猫マシュマロが届くとわくわくしてましたよ。 そして実際に「おおおお!」でした。 ではその「おおお!」の内容をこれからレビューしていくことにしましょうぞ! 実食レポート 実はですね、今回は同じタイミングで注文した「文鳥マシュ... --- ### 【成城石井】フランス産クーベルチュールカカオ72%実食レビュー! - Published: 2022-03-13 - Modified: 2025-01-19 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/seijoishii-high-cacao-choco-72-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 成城石井で購入したクーベルチュールチョコレートの紹介です。 クーベルチュールチョコはケーキなどの仕上げに使われる製菓用のチョコなので、サイズが小ぶりになっています。 以前から店舗に行ったときに、透明の容器にぎっしり詰められたいくつかのチョコをみて「作業時のおつまみにできそうだな」と考えていました。 そして今回そのなかの72%を購入&実食。 72%というと、ハイカカオの部類に入るので健康にもばっちりです。 味わいも甘さ、コク、ほろ苦さの全てが合格点で、一粒でもパンチのある味わいで「うほほい」な気分... --- ### 【カレドショコラ】木苺の香りが最高!フランボワーズ実食レビュー! - Published: 2022-02-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/framboise-carrede-chocolat-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永カレドショコラの木苺(ラズベリー)チョコの登場です。 2022年2月現在で新製品として発売されていたので、早速買って味を試してみました。 まず感じたのは、 ・香りが良い ・濃いめのカカオと相性が良い ということです・ ハイカカオかどうかは分かりませんが、木苺の香りとチョコの濃い風味がものすごく合っていて、今まで食べてきてカレドショコラの中で一番美味しいと感じましたね。 どういうところが特に美味しかったのか、どんな味わいが口の中で乱舞していたのかなど、より詳しいレビューをこれからご覧頂こうと思... --- ### チョコレートを好きになった理由 - Published: 2021-12-19 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/the-reason-love-chocolate - カテゴリー: 関連情報 小さいころからチョコレートが好きで、大人になった今でもほぼ毎日食べています(いや本当に毎日だ) ブログでも食べているチョコレートを記録してきたのですが、記事も数えてみるといつのまにか300を越えています。 これはあくまで「ブログで書けるレベルのチョコ」に限ってなので(量販系や一度食べたものは含まないなど)、それをカウントしないとなると、食べてきたチョコの数は軽く1000は越えてる感じになりますね。 なぜこんなにチョコレートが好きなのか? なぜそこまでチョコレートに人生の一部を捧げようと思ったのか... --- ### 体がポカポカ温まる!シモンコールのホットシナモンチョコレート実飲レビュー - Published: 2021-12-19 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/simon-coll-hot-chocolate-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ スペインのチョコブランド「シモンコール」のホットチョコ紹介です。 しんしんと冷える冬の季節に「あたたかくて」「甘くて」「美味しい」飲みものをグイっとあおると「ホッ」としますよね。 今回はカルディで購入したホットチョコレートでその気分を味わいました。 熱くて甘くて香り高くて癒される「熱いドリンク」の作り方と味わいを早速レビューしていきますね。 シモンコール「ホットチョコレート」実飲レビュー 原材料は「カカオマス、砂糖、コーンスターチ、ココアバター、シナモン」になっています。 中身はこんな感じです。... --- ### 【ゴディバ マスターピース】バーミルクチョコレートキャラメル実食レビュー - Published: 2021-12-14 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-masterpieces-caramel-review - カテゴリー: ゴディバ ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド「ゴディバ」キャラメルチョコの紹介です。 ゴディバのチョコの特徴は「精巧なデザイン」。 どのチョコにもゴディバ独特に紋章や絵柄がチョコに刻印されているのですが、このチョコにも「ライオン」の紋章が見えますね。 では早速チョコレートの味わいを試していきましょう! ゴディバ「マスターピース「ミルクチョコレートキャラメル」実食タイム まずはチョコレートを見てみましょう。 4つのピースに分かれているミニバーです。 ミニバーは手のひらサイズ。 獅子のマークはしっかりあ... --- ### 【ゴディバ】チョコレートドームのダークチョコレート実食レビュー! - Published: 2021-12-13 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-chocolate-domes-dark-review - カテゴリー: ゴディバ ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド「ゴディバ」のトリュフチョコレートです。 トリュフチョコの食感の多くは「生チョコ」だったりで、滑らかな口当たりが当たり前ですが、このチョコは 「ザクザク」したパンチのある食感が最高 ということ! 軽くネタバレしてしまいましたが、より詳しい美味しさの感想をこれからご覧頂きたいと思いますよ! ゴディバ「チョコレートドーム・ダークチョコレート」実食レビュー 最初はミニバーかなと思いましたが、パッケージと中身を見ると「コーン型」のチョコレートになっていました。 ビ... --- ### チョコレートが体に良い理由を紹介します - Published: 2021-11-12 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/the-reason-for-good-choco-stress-allergies - カテゴリー: 関連情報 自分が健康が気になる年代に入っていること、新たな知識を得たいという思いがあり、チョコの健康本を購入しました。 著者は前慶應義塾大学特任教授で、栗原クリニック東京・日本橋院長を務められる栗原毅さん。 栗原クリニック 医師による内容なので信用度も高いです。 さてどんなことが書かれているのか・・・と期待しつつ、ページをめくってみると、これがチョコ好きには嬉しい内容でした。 特に気に入ったのは、香りによるリラックス効果や食物繊維、インフルエンザ・アレルギー予防の働きのくだり。 これらは特に普段のチョコ実... --- ### 【森永カレドショコラ】ピスタチオチョコレート実食レビュー - Published: 2021-11-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-pistachio - カテゴリー: カレドショコラ 昨年あたりから急速に注目されている感があるピスタチオ。 ナッツの一種で栄養分も豊富、なかでも女性に嬉しい美容に良い成分が多く含まれていることから ナッツの女王 と呼ばれているということ! 女王 その栄養分は、 ・高血圧予防 ・貧血予防 ・疲労回復 ・便秘の解消 ・美肌効果 となっていて、まさに女性のためのナッツという感じですね! そんな「ナッツの女王」と森永カレドショコラがコラボしたということで、 これは見捨てておけん! と、美容とは全く縁のない私めがあえて「実食」させて頂こうという所存! では... --- ### 大人男性がもらって嬉しいチョコレートランキング10選 - Published: 2021-10-21 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/mens-chocolate-best - カテゴリー: 季節・ギフト - タグ: バレンタイン 大人男性が「もらえると嬉しい」チョコレートの紹介です。 バレンタインデーや誕生日に贈ってもらうと「ものすごく」嬉しくなるものを「大人男性&チョコ好き」の私が男性目線でチョイスしてみました。 大人の男性にチョコの贈り物をするときの「おすすめポイント」をまとめていますので、プレゼント選びの参考にしてくださいませ。 大人男性におすすめのチョコレートランキング 1位:ソイルチョコレート 2021年に北海道札幌市にオープンしたビーントゥバーチョコレート専門店です。 素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚... --- ### 【リンツ】リンドールのピスタチオチョコ実食レビュー - Published: 2021-06-15 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindor-pistache-choco-review - カテゴリー: リンツ スイスの老舗チョコレートブランド「リンツ」のイチ押しチョコ「リンドール」シリーズの紹介です。 今回取り上げるのは「ピスタチオチョコ」。 ピスタチオは植物性のたんぱく質が豊富で近年欧米を中心に人気がある食材で、リンツも抜け目なくリンドールシリーズに組み入れています。 そんな人気の食材と人気のチョコシリーズとのコラボの味わいはどのようなものになっているのでしょうか? では早速レビューにゴーッ! リンドールのピスタチオチョコレート実食レビュー ピスタチオ色の袋でございます。 リンツの直営店で他のリンド... --- ### 明治アグロフォレストリーミルクチョコレート実食レビュー - Published: 2021-05-13 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-agroforestry-milk-chocolate-review - カテゴリー: オーガニック 明治の新しいチョコレートが発売されていたので購入してみました。 緑色の変わったパッケージとタイトルが「アグロフォレストリー」という聞きなれない言葉だったのも、興味をひいたポイントです。 熱帯雨林とペリカンみたいな鳥もイラストで描かれていて、いかにも「フォレスト(林)という神秘的なイメージがビジュアルで迫ってきますね~ ツイッターでも取り上げましたが、このパッケージと商品タイトルを見た瞬間に「ああ、これはエコ系のチョコだな」と。 明治の板チョコでいい感じの新製品が出ていたので、早速購入しました。ア... --- ### 【リンツ・エクセレンス】史上最強のカカオ100%実食レビュー! - Published: 2021-05-04 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindt-cacao-100-eating-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ スイスの世界的チョコレートブランド「リンツ」の超濃縮ハイカカオスペシャル板チョコの実食レビューです。 これまで様々なハイカカオチョコレートを食べてきましたが、どれも90~99%が最高レベルでした。 しかしついにその限界を超える時がきたのです。 そう、それは100%の壁。 カカオ100%ということは、これすなわち「生のカカオマス」というに等しいでございますよ? 99%でもたいがいに「濃い~」味わいなのに、それを1%超えることで一体どんな味わいと世界観が私の口の中に出現するというのか・・・そしてそれ... --- ### 森永カレ・ド・ショコラ「カカオ70&クランベリー」実食レビュー - Published: 2021-04-07 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carredechocolat-cranberry-review - カテゴリー: カレドショコラ, ハイカカオチョコ ちょっぴり高級感が漂う森永カレドショコラのベリー味タイプ紹介です。 人気のカレドショコラシリーズはミニチョコ板の中にさまざまな世界観が詰まっている「キングオブスクウェア」チョコ。 その名称は今勝手に名付けたので社会的な認知度は全くないのですが、チョコレートを長年食べ続けている実食家としてはそういわざるを得ないほどの「ワールドビュー」をお持ちです。 今回紹介するカレドショコラは「ベリー味」。 ベリーはチョコの相棒として長年愛されてきている果実ですが、その甘酸っぱい味わいは同じく酸味のあるカカオと相... --- ### リンツ直営店で買った「コインチョコレート」実食レビュー - Published: 2021-03-21 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindt-coin-chocolate-review - カテゴリー: リンツ リンツのコインチョコの紹介です。 エクセレンスシリーズを購入する際に、ふと横をみるとリンドールがたくさん売られているボックスの中にキラリと光って鎮座しておわした「ゴールドコイン」に目を奪われまして。 どうです? リッチ魅力的でしょう? スタッフの方に「一ついくらですか?」と尋ねると「だいたい100円前後ですね」と言われたので即座に「3つ下さい」とお伝えして、エクセレンスシリーズとともに自宅に帰還したという塩梅でございます。 ということで! 早速コインチョコを見ていきましょうか! 食べるには惜しい... --- ### 明治チョコレート効果「素焼きアーモンド」実食レビュー【香ばしさ】 - Published: 2021-02-28 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-almond-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 健康と美容に良いハイカカオチョコレートと、ビタミンEと食物繊維たっぷりなアーモンドのベストな組み合わせレビューです。 明治チョコレート効果のナッツ系ハイカカオチョコは前回の「コク深マカダミア」ですでに味わっていて、そのビターな風味はナッツをも飲み込むほどの「ほろ苦さ」を感じさせてくれました。 今回のアーモンドは果たしてどのような味わいをチョコとともに我が口の中で繰り広げてくれるのでしょうか? 硬質なナッツの味わいを期待しつつ、ハイカカオチョコの漆黒のほろ苦さを想像しつつ・・・・ いざチョコ出陣!... --- ### 明治チョコレート効果「コク深マカダミア」実食レビュー【ほろ苦】 - Published: 2021-02-27 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-cholate-kouca-bitter-macadamia-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ ハイカカオのヘルシーさが嬉しい明治チョコレート効果のナッツ入りバージョンが発売されました。 明治チョコレート効果はノーマルサイズ、大容量サイズともにほぼ全商品を買って味わってきています。 カカオ濃度が72%からなので、健康と美容に良いとされるカカオポリフェノール満載のチョコは「ほろ苦く」「大人の味わい」「フローラル」な独特の美味しさを感じさせてくれました。 今回はそんなチョコ効果にさらにナッツの栄養満点さが加わったという嬉しい知らせ! 発売されたのが「コク深マカダミア」「素焼きアーモンド」の2種... --- ### 【ラ・メゾン白金】お歳暮でもらったガトー&タブレット実食レビュー - Published: 2021-01-27 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/la-maison-sirogane-sweets-review - カテゴリー: 高級ブランド 昨年の年末にお歳暮でもらったスイーツ詰め合わせの紹介です。 ブランドは「ラ・メゾン白金」。 白金といえば、東京港区屈指の緑あふれる高級住宅街として有名です。 私の住む関西でいうと「芦屋」「西宮」のイメージに近いですかね。 お金持ちが住む街という印象がしますよ。 そんな街で育まれたスイーツショップ「ラ・メゾン白金」が美味しくないわけがありません。 いや正確に言うと、お歳暮でもらうまでは食べたことがなかったのですが(笑) でも白金という街のことは知っていたので、送られてきたときは「さすがは東京に住む... --- ### 上品で爽やかな香り!カレドショコラ「カカオ70&柚子」実食レビュー - Published: 2021-01-21 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-yuzu-review - カテゴリー: カレドショコラ, ハイカカオチョコ - タグ: カレドショコラ 森永製菓のカレドショコラ実食シリーズ第11弾です。 今回は「柚子チョコレート」。 柚子といえば香り高い柑橘系の果実として有名で、その鮮烈な風味は様々な料理の味付けや香りつけに利用されています。 ジュースにしても美味しく、独特の苦みが混じった味わいが人気が高いですね。 栄養的にもレモンに次ぐビタミンC含有量を誇り、果皮には果汁の4倍ものビタミンCやカリウムが含まれているので、アンチエイジング効果が高いということ、冬の寒い時期には「柚子風呂」を楽しむ伝統行事もあるくらいです(柚子の皮をお風呂に入れて... --- ### 香ばしさがハンパない!カレドショコラのカカオ70&アーモンド実食レビュー - Published: 2021-01-20 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-cacao-almond-review - カテゴリー: カレドショコラ, ハイカカオチョコ - タグ: カレドショコラ 森永製菓のカレドショコラシリーズです。 これまで9種類食べてきましたが、今回は久しぶりの実食タイムということで「カカオとアーモンド」。 ありがちな取り合わせですが、いやいやなんのその! これが相当に味が濃いんですよ。プラス香りも。 今まで色んなアーモンドカカオチョコを食べてきましたが、これはかなりのものでしたね。 そして美味しかった。 なんかいきなり冒頭で感想を暴露しまくっておりますが、我慢しきれないくらいに味わいが深かったということでございます。 では早速レビューといきましょうか! いでよ!カ... --- ### 【明治ザ・チョコレート】カカオトリップ実食!4つの味を一気に楽しめた! - Published: 2021-01-02 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-the-chocolate-eating-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 明治が誇る本格派チョコレートバーの紹介です。 以前から店頭でよく見かけていたのですが、そこまで美味しいのかどうか期待がもてずにいたので、今まであえて買わないできました。 しかし今回! 4つの味わいが一緒に味わえるお得なセットを発見したので、ようやくこのシリーズチョコを味わおうという気になったのですよ。 では早速チョコを紹介していきましょうか! 明治・ザ・チョコレート「カカオトリップ」見た目レビュー カラフルなデザインですね。 ベネズエラ、ブラジル、ペルー、ドミニカの4か国のカカオをすべて味わえる... --- ### 食物繊維入りのコーヒー「カフェサプリ」レビュー【ブルックス】 - Published: 2020-10-31 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/dietary-fiber-coffee-review - カテゴリー: ドリンク コーヒー通販で有名なブルックスのダイエット系ドリップコーヒーです。 チョコやスイーツが好きで毎日食べているので、糖分のとりすぎで太らないようにと、数年前からダイエットに効くコーヒーを飲むようにしています。 今回のカフェサプリもその一つ。 他のチャコールバタ―コーヒーやエクササイズコーヒーと交代で注文して飲むようにしてます。 そんなカフェサプリのレビューを紹介しましょう。 カフェサプリの実飲レビュー お試しセットからスタートしました。 カフェサプリの特徴は「食物繊維」がたっぷり入っていることです。... --- ### 名糖アルファベットチョコレートを食べる手が止まらない理由と実食レビュー - Published: 2020-10-10 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meitou-alphabet-chocolate-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 徳用袋のチョコレートの雄、名糖チョコの紹介です。 お菓子の卸の店やスーパーに行けばよく見るチョコで、値段も手ごろで昔から我が家の「ひとつまみチョコ」としてフル稼働してきました。 袋を開けてそのまま食べても良し、袋から取り出して「お菓子ボックス」に入れて手を突っ込んで貪るもよし! そんな家族みんなで仲良く食べられるファミリーパックチョコレートを 家族に分けずに自分一人でボリボリ食べ尽くすことに至上の喜びを感じてきた「血も涙もないチョコレート実食家」 の私がお送りするファミリーパックチョコレート実食... --- ### コインチョコレートおすすめ3選【食べると金運アップ!?】 - Published: 2020-09-23 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/coin-medal-chocolate - カテゴリー: 季節・ギフト - タグ: コインチョコレート コインそっくりなチョコレート特集です。 黄金色に光るコインの包装紙と、コインそっくりのチョコレートが「お金」の匂いをプンプンさせてくれています。 見た目がゴージャスでリッチにな気分になれるほか、部屋に置いているだけで「金運」が上がるような気がしますよね。 黄金色は風水的にも金運を呼び込むともいいますし、見ているだけで「お金持ち」になった気分にさせてくれる心理効果は、実はけっこう運勢のバイオリズムに良い方向に働きかけてくれるかもしれませんよ? チョコの味わいもミルク風味だったり、ダーク風味だったり... --- ### 食物繊維たっぷりのダイエットコーヒー【おすすめ3選】 - Published: 2020-09-07 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/diet-coffee-tasty-best - カテゴリー: ドリンク - タグ: ダイエット, ダイエットコーヒー 美味しいコーヒー は食後の口直しに最高です。 中でも甘い物を食べた後の「口の中」や「胃の消化」を助けてくれるコーヒーは、スイーツ好きに欠かせない相棒。 今回はとくに「食物繊維」を豊富に含んだヘルシーバージョンを紹介します。 これまで飲んできたコーヒーの「効果」と「味わい」をご覧ください。 チャコールバターコーヒー 活性炭とバターが入... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】ソルティヘーゼルナッツ実食レビュー - Published: 2020-04-28 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-salty-hazelnut-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永カレドショコラの新作チョコ紹介です。 緑色のエコロジーなパッケージカラーとヘーゼルナッツの丸々と美味しそうなイラストが目に焼き付けられる「ソルティヘーゼルナッツ」が今回のお相手です。 イラストには他にも花びらが描かれているので、チョコにフラワーが練り込まれてるのかと思いましたが、あくまでデザインの過ぎないようです(花の種類はイエローガーベラ) さてそんなお美しいパッケージデザインが引っ提げてきたチョコの中身ですが、これが私の好きな組み合わせばかりという喜ばしさ。 チョコにナッツ、岩塩ときまし... --- ### 通販で買える有機チョコレートおすすめブランド4選 - Published: 2020-03-16 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/organic-chocolate-ranking - カテゴリー: オーガニック - タグ: 有機チョコレート 農薬や保存剤を使っていない有機(オーガニック)チョコの紹介です。 これまで食べてきたオーガニックチョコの中から「美味しい!」と感じたものを取り上げてみました。 あくまでブログ主の好みになりますが、有機チョコに興味のある人はぜひご覧ください。 有機チョコレートおすすめ 明治アグロフォレストリーチョコレート 有機農法の根幹となる「森... --- ### 【ゴディバ】タブレットチョコのレモン・ラズベリー実食レビュー - Published: 2020-02-05 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-lemon-raspberry-milk-chocolate-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのタブレットチョコレートです。 コンビニとのコラボチョコということで、おそらく期間限定品だと思われます。 レモン&ラズベリーということで、どれだけフルーティーな美味しさを味わせてもらえるのでしょうか? では早速ご覧いただきましょう! 「ゴディバ レモン&ラズベリー」実食レビュー パッケージカラーはレモンとベリーの色が使われていますね。 ミルクチョコレートのシェルの中にレモン&ラズベリーのガナッシュが入っているようです。 主な原材料は「砂糖、全粉乳、ココアバター、水あめ、カカオマス、植物油... --- ### 【リンドール カプチーノ】甘く濃いコーヒーチョコ実食レビュー - Published: 2020-01-29 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindt-lindor-cappuccino-choco-review - カテゴリー: リンツ スイスの老舗ブランド「リンツ」のリンドールシリーズです。 今回紹介するのは「カプチーノ」チョコレート。 カプチーノといえば、エスプレッソにミルクをブレンドした濃くマイルドなコーヒーのことです。 香りが良くて、自分もカフェでよく頼んで飲んでいます。 店にもよりますが、美味いところは本当に香りと味わいが口の中で拡散するようで、そのたびに目を閉じて「おお、エスプレッソよ・・・」と一人悦に入ってしまうくらいなんですよね(いつものことです) そんな香りと風味がたまらないカプチーノをフィリングにしてホワイト... --- ### 【リンドール ストラッチアテラ】爽やかバニラとあっさりミルク味 - Published: 2020-01-26 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindor-steracciattlla-choco-review - カテゴリー: リンツ リンドールの実食レビューです。 これまで10種類以上のリンドールを食してきましたが、今回は久しぶりのその最新バージョンをお届けします。 獲物(?!)となったのは、ストラッチアテラ。 語源の意味はよく分かりませんが、パッケージの色と表面に描かれたリンドールのデザインが魅力的だったので、購入しました。 ホワイトチョコベースの球体にカカオ片をブレンドした、甘さの中にほろ苦さを感じそうな見た目・・・ まろやかな口当たりと共に新たな味わいの境地を私に与えてくれるというのか? おお!望むところよ!!!! で... --- ### 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】アタンションは優しい味だった! - Published: 2020-01-05 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lamaisonduchocolat-bonbon-review - カテゴリー: 高級ブランド フランスの老舗ブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレート実食レビューです。 「ガナッシュの魔術師」と呼ばれている伝説のショコラティエ、ロベール・ランクス氏が創業のチョコ専門店で、購入したのは「アタンション」というセット。「 「あっさり」と「食べやすい」口当たりで、創業者のロベール氏のガナッシュとフルーツへの愛情をチョコに感じましたよ。 では早速、実物の実食レビューにいきましょう! 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】アタンション実食レビュー 年末に注文して正月明けに届きました。 注文したのは... --- ### カレ・ド・ショコラ実食おすすめランキング【10選】 - Published: 2019-11-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolat-ranking - カテゴリー: カレドショコラ これまでブログで紹介してきた「カレ・ド・ショコラ」実食シリーズの総集編です。 どのタイプが一番美味しいのか? どれがお口の中でとろりと溶けて、香り良い後味を喉越しに漂わせてくれるのか? そんな思いを込めた「カレ・ド・ショコラ」シリーズへの比較ランキングです。 庶民派チョコの中でも、そこはかとない高級感が買って嬉しい、見て嬉しい、食べるともっと嬉しいカレドチョコよ! では早速どうぞ! カレ・ド・ショコラ実食おすすめランキング 【1位】シトロン [st-card id=53037 label="" ... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】ストロベリーチョコ実食レビュー - Published: 2019-11-24 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-strawberry - カテゴリー: カレドショコラ 森永「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第7弾です。 今回はフルーツチョコの王道ストロベリー。 苺の甘酸っぱさとチョコのほろ苦さが、これまたすこぶるお口に合うんですよね。 今まで色んなストロベリーチョコを食べてきましたが、どれも外れはなし。 とにかく果実の中でもストロベリーはカカオマスと相性が良いんですよ。 マッチング効果が抜群の苺チョコの中でも、上質の味わいを提供するカレドシリーズなのだから、期待値は嫌が応にも高まるというもの。 では早速カレドチョコ苺バージョンの紹介といきましょうか! 「カレ・ド・... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】アーモンド・ヘーゼルナッツ実食レビュー - Published: 2019-11-19 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carre-de-chocolate-almond-hazelnut-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永製菓のカレ・ド・ショコラシリーズ第6弾です。 これまで「マダガスカル・ホワイト」「フレンチミルク」「ベネズエラビター」「カカオ70%」「カカオ88%」を実食してきました。 それぞれに味わい深い美味しさを持っていたカレド達ですが、今回のカレドもかなりの手練れです。 そう、その名前の通りにアーモンドとヘーゼルナッツを配合しているのです。 ナッツ系はチョコレートと相性が抜群に良く、およそ今まで不味いものに出会ったことがありません。 今回のカレドもその例に漏れず、実にコク深くてナッツの香りを引き出し... --- ### 【ダンデライオンチョコ】カミーノベルデ・エクアドル85%実食レビュー - Published: 2019-11-05 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/dandelion-ecuador-chocolate-review - カテゴリー: ダンデライオンチョコレート アメリカ発祥のビーントゥ―バーチョコレートブランド「ダンデライオン」のチョコレートの紹介です。 2013年にショップを開いて以来、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックの「きび砂糖」だけを使ったヘルシー食材の美味しさで、多くのファンを獲得しているブランド。 今では日本の東京、京都にブランチを持つほどの人気ショップになっています。 今回はそんなダンデライオンのビーントゥバーチョコを紹介していきましょう。 エクアドル産のビーントゥバーチョコを実食! 公式オンラインサイトから購入しました。 購入して... --- ### 人気のハイカカオチョコレートおすすめブランド【6選】 - Published: 2019-10-16 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/high-cacao-chocolate-best - カテゴリー: ハイカカオチョコ - タグ: ハイカカオ, ハイカカオチョコレート ハイカカオチョコレートのおすすめブランド紹介です。 ポリフェノールを豊富に含んだチョコレートは、カカオ含有量が70%を越えると「ハイカカオチョコレート」と呼ばれるようになります。 カカオの%が多くなればなるほど、砂糖の量も減っていき、その分カカオそのものの風味を味わうことができるようになるのです。 またチョコレートの原料となるカカオマスには「ポリフェノール」「プロテイン」が含まれていて、それぞれ「血管の健康維持」「アレルギーの改善」「脳の活性化」「美容効果」「便通改善」の効果が確認されています(... --- ### 【神戸フランツ】魔法の生チョコレート実食レビュー - Published: 2019-08-05 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-row-chocolate - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸フランツの目玉商品の一つ「魔法の生チョコレート」の紹介です。 女性のブティック風の華かやなイメージとは裏腹に、シックでビター、骨太なチョコの味わいが魅力です。 今回はそんなストレートな生チョコの味わいを男性のチョコ好きの私がガッツリと賞味いたすことにしました。 ではその味わいをご覧いただきましょう。 神戸フランツ「魔法の生チョコレート」実食タイム 蓋を開けると、シルバーの包装パックが入っていました。 ここに魔法のチョコが入っているわけですよ。 それがこれ! ココアパウダーがまぶされたカカオ色... --- ### 【シモン・コール】カカオニブチョコ実食レビュー - Published: 2019-07-29 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/simon-coll-cacaonib - カテゴリー: ハイカカオチョコ スペインの老舗ブランド「Simon coll」のチョコレート紹介です。 1840年創業の同社は、カカオ豆からチョコレートの製造まで行ってきたビーン・トゥ・バーの先駆けともいえる存在です。 Simon Coll ホームページ(スペイン語) 今回購入したチョコは、ミニサイズですが、品の良いデザインが施されたアルミ容器に入っていて、まずは見た目に目を魅かれました。 チョコを食べた後も長く使えそうな堅固さが、いかにも物持ちを大切にするヨーロッパの伝統という感じがします。 というわけで、早速ですが、チョコ... --- ### 【ゴディバ アイスバー カプチーノ】食べごたえ抜群!ほろ苦さと歯ごたえが最高だった! - Published: 2019-06-22 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-ice-cappuccino - カテゴリー: ゴディバ アイスクリームバーの実食レビューです。 先日コンビニに寄った時に「暑くなってきたからアイスでも買うか―」とアイスコーナーを物色していたところ、なんとゴディバのアイスバーを発見したのです。 ゴディバ好きの私は思わず声を上げて、迷うことなくそのアイスをレジに持っていきました。 そんな某コンビニでのお初ゴディバ第一号のスイーツアイスのレビューの始まりといきましょう! ゴディバアイスバー「カプチーノ」実食レビュー お馴染みのロゴマークとシンプルだけど高級感あふれるパッケ―ジカラー&デザインで「ゴディバの... --- ### 【リンツ】濃さ抜群!「エクセレンス99%」実食レビュー - Published: 2019-06-05 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindt-excellence-99 - カテゴリー: ハイカカオチョコ - タグ: エクセレンス, リンツ スイスの老舗チョコブランド「リンツ」のチョコレート実食レビューです。 先日リンツの実店舗に立ち寄ることがあり、そこでリンドールや今回のエクセレンスを購入しました。 店舗は初めて行ったのですが、色とりどりのリンドールや棚に綺麗に飾ってある板チョコシリーズなど、目があちらこちらにいってチョコ好きにはたまらない空間となっておりました。 イメージ画像: リンツ公式サイト そんな中でまだ今まで食べたことのないリンドールを数種類と、エクセレンス99%チョコを購入したという流れになります。 今回はエクセレンス... --- ### 【神戸フランツ】フルーツソルベ(シャーベット)実食レビュー - Published: 2019-05-28 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-fruits-sorbe - カテゴリー: 神戸フランツ ソルベとはフランス版「シャーベット」のことで、主に氷やリキュール、シャンパン、洋酒などを加えた氷菓子になります。 今回購入したソルベはマンゴーとフランボワーズ。 マンゴーは南国の果実です。 フランボワーズは「キイチゴ」のことで、フランス語で「ラズベリー」を指します。 今回はこの2種類をレビューすることにしました。 フルーツソルベ実食タイム 冷凍庫で冷やしてみました。 マンゴー味は「マンゴーピューレ、砂糖、乳酸菌飲料、レモン濃縮果汁、寒天、大豆食物繊維」が主要食材として入っています。 マンゴーには... --- ### 【神戸フランツ】半熟チーズケーキ(プレーン・レモン)実食レビュー - Published: 2019-05-28 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-medium-rare-cheesecake - カテゴリー: 神戸フランツ 一見、ほとんど同じ色ですが、レモンのほうは(向かって右側)表面にレモンの実がちょこんと載っています。 まだこの段階では、2つにどのような味の違いがあるのか分かりません。 公式サイトによると、 ・口中に広がるカマンベールとクリームチーズの濃厚な風味 ・ベイクドでもスフレでもない、まったりとコクのある独特の食感はまさに「半熟」そのもの。 ・ミルクとチーズのコンディションや、生地とチーズの練り加減の絶妙なバランスに気を配り、メレンゲをくわえて低温でじっくり焼き上げています ・カスタードとミルクとチーズ... --- ### 【神戸フランツ】「半熟フロマージュ」実食レビュー - Published: 2019-05-27 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-halfmature-fromage - カテゴリー: 神戸フランツ カップに入れられたミニサイズの半熟フロマージュです。 表面にクリームパウダーのようなものが振りかけられています。 サイズは手のひらサイズで一口で食べられるほどです。 価格は一つ250円。 店舗のウェブサイトでの販売が見当たらなかったので、店舗のみの購入になるのかもしれません。 ちなみにフロマージュとは「チーズ」を意味するフランス語です。 今回の「半熟フロマージュ」は名前の通り「半熟のチーズ」となっています。 サイズもミニミニなので「しとっ」とソフトな感じが想像できますね。 ということで、早速食べ... --- ### 【神戸フランツ】ビターで甘酸っぱい「魔法の壺プリン」ショコラ実食! - Published: 2019-05-26 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobefranz-mahou-tubo-chocola - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸フランツ「魔法と壺プリン」第2弾実食レビューです。 前回は生クリームプリンでしたが、今回購入したのは「ショコラ」タイプ。 チョコレートブログを名乗っている以上は、やはりカカオマスのプリンは攻めるべきでしょう。 ということで、シックなチョコのショコラプリンの実食タイムです! 神戸フランツ「魔法の壺プリン ショコラ」レビュー 主要材料は「牛乳、クリーム、砂糖、カカオマス、植物油脂、卵、ココアバター、木苺、苺、脱脂粉乳、洋酒、粉飴、寒天、カカオニブ、タピオカ、レモン果汁、ゼラチン、トレハロース」と... --- ### 【ゴディバ】チョコレートおすすめ実食ランキング【5選】 - Published: 2019-05-20 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-best-like-ranking - カテゴリー: ゴディバ - タグ: ゴディバ ベルギー発祥の世界的チョコレートブランド「ゴディバ」実食ランキングです。 当ブログでこれまで食べてきたゴディバチョコを判定し、その中から7種類をチョイスしていきたいと思います。 人気のチョコやマイナーなチョコなど、老舗ブランドならではのバラエティー豊かな美味しさをご覧ください。 ゴディバ実食おすすめランキング 1位:ゴールドコレクション プラリネ、ミルク、ダーク、カレの4種類のチョコを7個揃えたギフトセットです。 レディノアをはじめ、ゴディバのブランドマークであるGを刻印したチョコ、シンプルなカ... --- ### 【ゴディバ カップアイス】たっぷり質感と香り高い美味しさに大満足! - Published: 2019-05-19 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-ice3kind-review - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのアイスクリームの紹介です。 定番人気の「カカオバニラ」「ストロベリーチョコチップ」と新製品の「タンザニアダーク&ミルクチョコレート」になります。 では早速、商品の実食レビューをご覧いただきましょう。 ゴディバ カップアイス3種類【実食レビュー】 それぞれ上からと横からのショットです。 サイズは125gと小ぶりです。 手に収まるくらいの大きさですね。 ではそれぞれをこれから実食していきましょう! タンザニアダーク&ミルクチョコレート トップバッターはタンザニアバージョンです。 まずは公式... --- ### 【ゴディバ】 バーミルクマカダミア実食レビュー - Published: 2019-05-11 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/govia-barchoco-milemacadamia - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのバーチョコレートシリーズ第2弾の紹介です。 ダークチョコを基本としたラズベリー風味の前回と違って、今回はマカデミアナッツを前面に押し出した「ナッツ系チョコ」の実食となっています。 【ゴディバ バーダークラズベリー】華やかなベリーの香りと落ち着いたチョコの味わいに今宵は・・・ では実食レビューを進めていきましょう! ゴディバ「バーミルクマカダミア」実食レビュー 特徴は、 粗挽きマカダミアナッツとマカダミアペーストが香ばしいミルクチョコレート。 (公式サイトより) と規定されており、シンプ... --- ### 【ゴディバ】バーダークラズベリー実食レビュー - Published: 2019-05-08 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/govia-bardarkchoco-raspberry - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのバーチョコレートです。 私が好きなベリー系のラズベリー味をチョイスしました。 パッケージもゴディバ特有のリッチなゴールドカラーに、ベリーの赤紫を加えた華やかな装いになっています。 では早速レビューを見ていきましょう! ゴディバ「バー・ダークラズベリー」実食レビュー 公式サイトによれば、 甘酸っぱいラズベリー風味のフォンダントクリームが入った、ダークチョコレート。 *ラズベリー香料使用 となっています。 フォンダントは正式には「フォンダン」となるようで、フランス語で「溶ける」の意味だそう... --- ### 【ゴディバ】ビスキュイコレクション実食レビュー - Published: 2019-03-28 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-biscuits-choco - カテゴリー: ゴディバ ビスケットチョコの紹介です。 今までゴディバのチョコは色々食べてきたのですが、ビスケットタイプは今回が初めて。 公式サイトによれば、 まろやかでコクのあるチョコレートと、サクッとしたビスキュイのコンビネーション。コンパクトながら、6種類の味をお楽しみいただけます。高級感のある新パッケージにリニューアルしたビスキュイをアソートメントしました。 とあり、乾き系のザクザク食感であることが分かっています。 食感命の自分的にも、これはかなり期待が持てそう! ということで、商品の外観と実食レビューを紹介して... --- ### 【ゴディバ ミニプレッツェル】ダークチョコレート実食レビュー - Published: 2019-03-26 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-darkchoco-pretzels - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのチョコレート紹介です。 今回はミニプレッツェルのダークチョコレートバージョン。 前回はスイートタイプのミニプレッツェルを実食して、ザクザク食感とミルクチョコの&塩味のゴールデントライアングルな旨みに「ほおおおおおおおっ!」と雄たけびを上げてしまったのですが、果たしてビターバージョンは如何なるものになるのでしょうか?  ゴディバ ミニプレッツェル・ダークチョコ実食レビュー 開けてみましょう。 少しチョコの色がダークですね。 香りはほのかなカカオフレーバー。 この時点ではまだ通常のチョコ菓... --- ### 【明治チョコレート効果】ハイカカオの大容量タイプ3選 - Published: 2019-03-20 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolate-kouka-big-size-best-ranking - カテゴリー: ハイカカオチョコ - タグ: 明治チョコレート効果 ハイカカオチョコの有名ブランド「明治チョコレート効果」まとめ紹介です。 チョコレート効果には高濃度のカカオポリフェノールが配合されており、それぞれ72%、86%、95%の3種類があります。 カカオポリフェノールの働きは「血圧の低下」「血糖値の安定」「動脈硬化予防」「肌の美容」「アレルギー改善」「脳の活性化」があるとされ、健康にも美容にも良い作用が期待できる素材です。 今回はそれらを「風味」「後味」「全体の美味しさ」「ポリフェノールの配合量」「数量サイズ」の5つに分けて判断し、ランキング付けしてみ... --- ### 【明治チョコレート効果】大容量ボックス95%実食レビュー - Published: 2019-03-17 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka95-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 明治チョコレート効果の大容量ボックス実食シリーズ第3弾です。 前回、前々回の72%、86%に引き続いて今回は95%になります。 チョコレート効果シリーズでは最強のカカオ濃度を誇る95%ということで、通常タイプのボックスを実食した時は、その余りもの苦さと黒さに「ガーッデムニッ!」と思わず英語で罵ってしまった苦々しい思い出があります。 カカオ95%に要注意!想像を超えた苦さを覚悟せよ! そんな初期のレビュー記事からすでに3年経った2019年の3月。 私もそれから経験を積み、記事にしたもの、そうでない... --- ### 【明治チョコレート効果】大容量ボックス86%実食レビュー - Published: 2019-03-17 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka86-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 明治チョコレート効果・大容量ボックスシリーズ第2弾です。 前回は72%をレビューしまして、そのフローラルで食べやすい味わいに「うっとり」しました。 明治チョコレート効果 カカオ72%】大容量ボックス1㎏を購入!ポリフェノールの海で溺れそうになった!  今回紹介するのは、その1段階上の86%になります。 86%といえば、ハイカカオチョコの世界でもかなりの濃度レベルになりますが、以前に食べた通常タイプの86%でも、その味わいは苦さと香りのバランスがちょうど良い感じになっていましたね。 もちろん72%... --- ### 【明治チョコレート効果】大容量ボックス72%実食レビュー - Published: 2019-03-15 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/meiji-chocolatekouka72-review - カテゴリー: ハイカカオチョコ 明治チョコレート効果の大容量バージョンの紹介です。 シリーズで最も売れている「カカオ72%」を購入しました。 内容量が1㎏ということで、一体その中身はどうなっているというのか? では早速、商品の外観と実食した感じを見ていきましょう! 「明治チョコレート効果 カカオ72% 大容量ボックス」外観レビュー こちらがボックスです。 大きいです。 重量もけっこうあります。 なんといっても1㎏。 gで換算すると1,000ですから! 開けてみましょうか? バーン! ババーン! すごい数です。 下が見えません。... --- ### 【フェリシモ】柴犬のチョコマシュマロ購入&実食レビュー! - Published: 2019-03-12 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/felissimo-sibainu-marshmallow-review - カテゴリー: フェリシモ フェリシモの柴犬マシュマロの紹介です。 フェリシモのカタログで見つけて「これは面白い!」と一目で気に入り購入しました。 届けられたマシュマロもカタログ通りの柴犬デザインで嬉しかったですね。 ということで、この続きは以下のマシュマロ実食レビューでご覧いただきましょう! 柴犬チョコマシュマロ到着&実食タイム! 注文して1週間後に到着しました。 原料はマシュマロですね。 では開封です。 一つずつ包みに入れられていますね。 全ての包みからマシュマロを取り出してみますと・・・ じゃん! 勢ぞろいしました。... --- ### 【チャコールバターコーヒー】香りが良くて快便効果を感じた! - Published: 2019-03-08 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/buttercoffee-review - カテゴリー: ドリンク 活性炭入りバターコーヒーの紹介です。 数あるインスタントのコーヒーの中でも、炭やバターが入ったタイプは珍しく、以前から飲んでみたいと思っていました。 さらにダイエットに効果のあるコーヒーということで、最近少し腹周りは気になる自分的に興味がありましてな。。 チョコ好き、スイーツ好きには脂肪や糖質というのは、職業病みたいなものですよ。 そして今回。 購入して実際に飲んでみることにしました。 では早速、商品レビューを行っていきましょう! チャコールバターコーヒーの秘密 まずはチャコールバターコーヒーの... --- ### 【アルテルエコ】ノワールアンターンス実食レビュー【有機チョコ】 - Published: 2019-02-27 - Modified: 2025-01-24 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/alterecochocolate-review - カテゴリー: オーガニック フランスの有機食品メーカー「アルテルエコ」のチョコレートです。 後にアメリカで発展し、その活動を世界的に広げたとされています(このあたりの歴史は少々分かりにくかったので、あくまで概要という感じで失礼をば) Alter Eco - Wikipedia さてそんなオーガニックカンパニーのチョコレートですが、ペルー産の高品質な有機カカオを原料とし、スイスの伝統的技法で乳化剤を使わない工程を経ているとのことで、カカオそのものの風味を味わいが期待できますね。 では早速、実食レビューを見ていきましょう! ア... --- ### 【ル・コキヤージュ】テリーヌ・ドゥ・ショコラ実食レビュー - Published: 2019-02-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/terrine-de-chocolat-review - カテゴリー: 高級ブランド 今回購入&実食するのは、東京は神楽坂のフレンチレストラン「ル・コキヤージュ」のデザートケーキ「テリーヌ・ドゥ・ショコラ」です。 ル・コキヤージュはJR各線の「飯田橋」から徒歩で約2分ほどの場所にある、フレンチレストランです。 たっぷりボリュームのフランス料理の他、100種類以上のワインが楽しめる大人の隠れ家として人気のお店。 お店で提供していたデザートを食べたお客さんが「このデザートは贈れるの?」という声を聞いて始めたのが、今回紹介する「テリーヌ・ドゥ・ショコラ」だそうです。 以前に一度プレゼン... --- ### 【ゴディバ】ミルクチョコレートのミニプレッツェル実食レビュー! - Published: 2019-02-24 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/godiva-pretzels-milkchoco-url-in-hatena-blog - カテゴリー: ゴディバ ゴディバのチョコレート・プレッツェルです。 プレッツェルとは、独特な結び目の形に作られたドイツ発祥の焼き菓子です。 小麦粉とイースト菌を原料にし、岩塩をまぶして焼き上げる固いパンのような食感が特徴的。 アメリカでは固いプレッツェルをスポーツ観戦でスナックとして食べるのが好まれるようで、今回のタイプもアメリカ産になっていますね。 私も固いプレッツェルが大好きで、ドイツに旅行した時はハンブルグの市場で固い大きめのパン系プレッツェルを見つけて「おおおっ!」と喜んで買って食べた記憶があります。(塩味がき... --- ### 【ショコラティエパレドオール】からだにおいしすぎるショコラ実食レビュー - Published: 2019-02-22 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/chocolatierpaletdor-healthy-choco-review - カテゴリー: 高級ブランド 以前から食べてみたいと思っていた健康系チョコレートを購入しました。 メーカーさんは「ショコラティエ・パレドオール」。 チョコレート界では知らぬ人はいない有名シェフ、三枝俊介氏が率いる有名ブランドです。 ビーントゥバーを実践する三枝氏の熱意に満ちたチョコづくりは、昨年放送された「NHKプロフェッショナル  仕事の流儀」でその魅力を余すところなく伝えてくれていました。 【NHKプロフェッショナル】ショコラティエ三枝俊介氏のチョコレートにかける熱い思いとは?! そんなこだわりのチョコ職人が医師と協力し... --- ### 【華歌留多】本物そっくりの花札チョコレート購入レビュー! - Published: 2019-02-08 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/hanafuda-choco-review - カテゴリー: 高級ブランド - タグ: バレンタイン ハイクオリティで粋過ぎるチョコレートの紹介です。 その名も「華歌留多」。 実際に購入して到着し、それを食べるところまでのレビューが今回の記事というわけです。 かなりリアルな出来栄えのチョコだったので、これは期待してご覧頂くと良いと思いますよ。 ではどうぞ~ 「華歌留多」チョコレート実食レビュー 外枠の箱から内枠の箱を取り出します。 黒のシックな内箱です。 質感や厚み、重みがあります。 表面の素材も安っぽい包装紙ではなくて、少し起毛が入ったような本格的な雰囲気の箱デコレーション。 期待値が上がりま... --- ### 【バニラビーンズ】ショーコラ・パリトロ実食レビュー - Published: 2019-02-03 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/vanillabeans-choco-review - カテゴリー: ビーントゥ―バー バビラビーンズのスイーツ実食レビューです。 横浜の有名チョコスイーツショップの目玉商品として、その名を全国のチョコファンの間に知らしめたショーコラ&パリトロ。 以前にも2度ほど食べたことがありましたが、そのザクザクで密度の濃いチョコの味わいに「むむむむむむ!」とひたすら唸っていた記憶があります。 最近ではルビーチョコを購入して食べましたが、やはり記憶に残るのはショーコラとパリトロ。 今回ようやく入手することに決め、その味わいをたっぷりと試してみました。 ではでは早速その一部始終をご覧に入れましょ... --- ### 【ルワンジュ東京】お洒落すぎるチョコ「ギモーヴショコラ」実食レビュー - Published: 2019-02-02 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/louangetokyo-chocolate - カテゴリー: 高級ブランド 六本木にあるパティスリーショップのセットチョコレートです。 実店舗が東京にあり、深夜23時まで営業しているということもあって、仕事帰りのビジネスパーソンだけではなく、セレブ業界や政財界関係者の利用も多いブランドだそうです。 なるほど確かに店構えはブティックのようで、シックかつ高級感溢れた雰囲気になっています。 チョコやスイーツのデザインもアート性が非常に高く、見ているだけでも幸せになれるワクワク感・美味しさを醸し出していますね。 そんなルワンジュ東京の目玉スイーツの一つ「ギモーヴショコラ」をネッ... --- ### 【ゴディバ】ゴールドコレクション実食レビュー - Published: 2019-01-18 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-18-163627 - カテゴリー: ゴディバ ゴディバの「ゴールドコレクション」を購入しました。 以前にバレンタインで頂いたことがあり、美味しいなと覚えていたシリーズです。 では実際の味わいと感想を写真付きで紹介していきたいと思います。 ゴディバ「ゴールドコレクション」実食レビュー 実店舗で購入しました。 商品名通りのゴールドなボックスに彩られた高級感溢れるルックス。 ゴディバはチョコだけでなく、入れ物も凝っているので人気があるのでしょうね。 7種類のチョコが入っています。 左から「クールブラン」「ヴォルプテレ」、真ん中が「カレ」シリーズ、... --- ### 【リンツ】リンドール「抹茶」実食レビュー - Published: 2019-01-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-04-202836 - カテゴリー: リンツ リンドールシリーズの新作「抹茶」の紹介です。 今や世界でもすっかり認知&定着した感のある「抹茶」味の食材。 その伝統ある魅力をチョコ界の巨人「リンツ大帝」が取り入れようというのですから、これはもう日本の文化の栄誉というものですね。 今回はそんな日本の伝統と、欧州チョコの伝統ある味わいが合作した「抹茶リンドール」の味わいを紹介しようと思います。 リンドール「抹茶」外観&味わいレビュー! まずはパッケージからご覧総じろ。 ジャパニーズグリーンに彩られた懐かしの色合いです。 その中身たるや如何なるもの... --- ### 【リンツ】リンドール「ミルク&ホワイト」実食レビュー - Published: 2019-01-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2019-01-04-193825 - カテゴリー: リンツ 久しぶりのリンツ「リンドールシリーズ」の紹介です。 今回は2018年に発売されたばかりの「ミルク&ホワイト」。 いつも良くいく輸入食料店ショップの陳列棚に並んでいたもので、それまでに見なかった新たな装いのブルーカラーに目を引かれて購入しました。 ホワイトチョコタイプは一番最初のリンドール「ホワイト」レビューで取り上げましたが、青いパッケージのこのタイプは「ミルク」と「ホワイトチョコ」が合作した形になっています。 シェル(殻)がミルクチョコで、中身がホワイトチョコという組み合わせ。 いかにも甘そう... --- ### 【ICHIJI】芦屋のビーン・トゥ・バーチョコ専門店の訪問レビュー - Published: 2018-12-30 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-30-164304 - カテゴリー: ビーントゥ―バー チョコレートショップ訪問体験記です。 今回は芦屋の「ICHIJI」さんを訪ねることにしました。 こちらのショップはビーントゥバー専門のお店ということで、最近購入した月刊サヴィという雑誌に掲載されていた有名店です。 カフェの据え置きの雑誌コーナーに置いていたのを目にして、パラパラと読んでみると、思いのほかチョコの濃い情報が満載だったので、帰宅してからネットで購入しました。 その中で最初のほうのページに載っていたのが「ICHIJI」さん。 オーナーの伊地知さんが3年前、東京で食べたビーントゥバーのカ... --- ### 【エクササイズコーヒー】脂肪燃焼に良いコーヒー実飲レビュー - Published: 2018-12-30 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/exercise-coffee-review - カテゴリー: ドリンク ダイエット系のコーヒーレビューです。 3種類の脂肪燃焼と美容によい成分を含んだコーヒーということで、飲むだけで痩せたいという楽したがりの私や貴方に向いた「おサボり系ヘルシーコーヒー」というべきでしょうか。 このブログを書いていることで分かるように、私はチョコやスイーツが好きで、ほぼ毎日食べています。 なので糖分や油脂分が体の中に溜まっていき、意識しないとすぐに太ってしまいます。 できるだけ他の食べものや飲み物(主に食物繊維系)で余分なものを出すようにしたり、時間を見つけて体操やウォーキングをした... --- ### 【ダーデン】有機アガベチョコレート「ダークカカオ70%」レビュー - Published: 2018-12-16 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-16-161711 - カテゴリー: オーガニック 有機チョコレートの紹介です。 今回は甘味料にアカベパウダーを使ったタイプ。 チョコレートに使わている素材はもちろん有機ものばかりで、オーガニック好きならたまらない逸品になっていると想像^^ では実食レビューにいってみましょう! では早速、実際のチョコのレビューといきましょうか! ダーデン「有機アガベチョコレート」を実食! まずは外観からどうぞ。 ブラック基調の渋い色合いです。 有機素材の原材料になってますね。 では開封しましょう。 いかにもカカオマスという「プリミティブで濃厚な香り」が漂ってきま... --- ### 【ヴィヴァーニ】有機エキストラダークチョコ92%実食レビュー - Published: 2018-12-02 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-12-02-195220 - カテゴリー: オーガニック ドイツの有機チョコの紹介です。 VIVANIと呼ばれるチョコショップの商品で、ヨーロッパやアメリカで人気のあるブランドです。 Vivani Premium-Organic Welcome to Vivani´s Chocolate pages このブログでドイツ製チョコといえば、これまで「トランフ」「リッタースポーツ」「ショカコーラ」を紹介してきました。 印象的には「無骨だけど濃厚な味わいで、いかにも栄養があります」的な風味をどれも醸し出していたように思います。 今回のドイツハウエッセンチョコは... --- ### 【神戸フランツ ロールホワイト】甘酸っぱいクリームが美味だった! - Published: 2018-11-03 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-11-03-031155 - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸フランツのロールケーキ実食レビューです。 以前に食べたチョコロールに続く「ロールケーキ」第2弾です。 今回は雪のように白く美しいホワイトロールケーキを食べてみることにしました。 早速その味わいをご覧に入れましょう。 雪のようです。 切ってみると、 こんな感じです。 実食といきましょう。 スポンジ生地も弾力性があって固すぎません。 柔らかすぎずの絶妙のバランス感。 なおかつクリームの存在感がしっかりとあって、弾力性に満ちたスポンジ生地とすごく良く合います。 クリームのサワーですっきりした口当た... --- ### サロン・ド・ロワイヤルおすすめ実食ランキング【10選】 - Published: 2018-10-01 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/salon-de-royal-choco-best-review - カテゴリー: サロンドロワイヤル - タグ: サロンドロワイヤル, ピーカンナッツチョコレート 1935年に創業した老舗チョコブランド「サロンドロワイヤル」の目玉商品は、なんといっても「ピーカンナッツ」シリーズです。 栄養満点のピーカンナッツを中心に、周りをホワイトチョコとキャラメルパウダーでコーティングした「キャンディー風ナッツチョコレート」。 コーティングする素材を変えつつも、様々な工夫を加えて独特のスイーツボールを仕立てていくその技は、まさに老舗ブランドならではの匠の技術という言葉がぴったりです。 そんなチョコの職人ブランドが送り出す「スイーツ」のベスト10を紹介していきましょう! ... --- ### 【サロンドロワイヤル】ボールチョコレート4種類を実食レビュー - Published: 2018-09-30 - Modified: 2024-11-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-30-180445 - カテゴリー: サロンドロワイヤル サロンドロワイヤルの一番人気はもちろん「ピーカンナッツ」シリーズですが、その次に人気があるのが「チョコレートコレクション」の中でも特に「ボールチョコ」です。 サイトを見て、前から食べてみたいと思っていたのですが、今回ようやくその夢が実現する運びとなりました(ただ注文しただけですがね^^;) クール便で到着です。 今回購入したのは、記事タイトルにもあるように「珈琲、オーロラアーモンド、紅茶、ココアミルク」の4種類です。 どれもショップでは人気のチョコシリーズで、特にコーヒー好きの自分的にはコーヒー... --- ### 【サロンドロワイヤル】ココアがけピーカンナッツチョコ実食レビュー - Published: 2018-09-05 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-05-023246 - カテゴリー: サロンドロワイヤル 前回に引き続いて、サロンドロワイヤル実食レビューです。 サロンドシリーズ第4弾の今回は、前回同様に梅田のショップで購入した「ココアがけピーカンナッツ」。 サロンドロワイヤルを代表する「ピーカンナッツ」スイーツの中でも、1,2を争うほどの人気を誇るのが、この「ココアだけピーカンナッツ」です。 特に最後の「男性にもファンが多い」ようで、それだけビターでパンチのある味わいを持っているということ。 これは男なら試さねばなるまい!ということで、ショップでは真っ先に手にしたピーカンスイーツでした。 というこ... --- ### 【サロンドロワイヤル】 黒胡麻ピーカンナッツ実食レビュー - Published: 2018-09-03 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-09-03-220543 - カテゴリー: サロンドロワイヤル サロンドロワイヤルのピーカンナッツ・スイーツです。 週末に大阪梅田の三番街にある(地下2階です)同ショップに赴くことがありまして、そこで購入したピーカンシリーズとチョコを数回に渡って紹介していこうと思います。 第一回目の今回は「黒胡麻ピーカンナッツ」。 ではその実食レビューをご覧ください! 「黒胡麻ピーカンナッツチョコレート」実食! まずは外観をば。 一袋750円のタイプを購入しました。 店員さんによると、この大袋タイプはもうすぐ取りやめるそうで、ショップでは箱に入れて、まとめ売りされていました... --- ### 【NHKプロフェッショナル】ショコラティエ三枝俊介氏のチョコレートにかける熱い思いとは?! - Published: 2018-05-29 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-05-29-124513 - カテゴリー: 関連情報 やってくれましたNHKプロフェッショナル。 ショコラティエ、三枝俊介氏の登場です。 プロフェッショナル 仕事の流儀 情熱が、道を拓く ショコラティエ 三枝俊介 毎週、各界の著名人を主役に据えて、そのプロフェッショナルな腕前と人生の姿勢を密着取材で描きつくす「怒涛の45分間」。 昔から好きでほぼ欠かさず見ている番組ですが、今回はチョコレート実食家として見られずにはおられない、チョコレート界の大御所のドキュメンタリー番組となっていました。 チョコレート作りに強いこだわりを持つ、三枝氏ならではの静かな... --- ### 【アーモンドブリーズ比較レビュー】4種類のドリンクを飲み比べてみた! - Published: 2018-05-04 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/almond-breeze-best-ranking - カテゴリー: ドリンク 美容と健康に良いアーモンドミルクの本場アメリカバージョンの紹介です。 世界で最も信頼されるアーモンドブランドといわれる「ブルーダイヤモンドアーモンド社」の「アーモンドブリーズ」になります。 肌と血流に良いビタミンBとE、便秘に良い食物繊維をたっぷり含んだ本場アーモンドミルクの味わいはどんなものでしょう? では早速ご覧くださいね。 アーモンドブリーズ4種類のレビュー 砂糖不使用タイプ アーモンドの香りはあまりせず、口当たりもかなり薄いです。 ヨーグルトみたいな感じといえば合っているでしょうか? 人... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】カカオ88%実食レビュー - Published: 2018-03-09 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-03-09-183740 - カテゴリー: ハイカカオチョコ 森永「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第5弾。 「カカオ88%」の実食レビューです。 同シリーズで最も高い配合率を誇るハイカカオチョコの味わいは如何に? では早速、実食といきましょう! 「カレ・ド・ショコラ」カカオ88%実食開始! 赤いパッケージです。 カカオの情熱が表現されているのでしょうか? カロリーは一枚あたり27kcalで、一箱18枚で486kcalになります。 封を開けると、上質なカカオの香りが漂ってきました。 では早速味わってみましょう。 まず最初に感じるのが「甘さ控えめ」ということ。 ... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】「カカオ70%」実食!すっきりした味わいが魅力の上質チョコ! - Published: 2018-03-09 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-03-09-175153 - カテゴリー: ハイカカオチョコ 森永のカレ・ド・ショコラ実食シリーズです。 これまでにマダガスカル・ホワイト、フレンチミルク、ベネズエラビターを実食してきましたが、いよいよ本丸のハイカカオチョコに挑戦です。 そんな日本初の本格的ビターチョコとして登場した「カカオ70%」。 早速その実食といきましょう! カカオ70%実食を開始! ブラックのボックスデザインです。 ハイカカオのイメージカラーでしょうか? 材料は「カカオマス、砂糖、ココアバター、ココアパウダー、乳化剤、香料」のシンプルな取り合わせ。 一枚当たりのカロリーは28kca... --- ### 【アーモンド効果ランキング】6種類の味わいを飲み比べレビュー - Published: 2018-02-14 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/almond-kouka-best-ranking - カテゴリー: ドリンク - タグ: アーモンド, アーモンドミルク, ダイエット, 美容 グリコのアーモンド効果の比較ランキング特集です。 アーモンドには豊富な栄養分が詰まっていて、特にビタミンB2(肌の材料となるタンパク質や新陳代謝を促したり皮脂量をコントロールする)、ビタミンE(血行を促進し、肌荒れの解消を助ける)、食物繊維(お腹の調子を整える)は肌や体に嬉しい成分。 その栄養分から期待される働きは、 ⇒肌や粘膜を強化(ニキビケア、美肌) ⇒アンチエイジング ⇒便秘改善 となっていて、ぴったり体に合えば健康にも美容にも最高ですね。 今回はこれまでに飲んできた5種類を紹介しようと思... --- ### 【神戸フランツ】工具チョコ「スパナ」購入レビュー - Published: 2018-01-27 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-27-163930 - カテゴリー: 神戸フランツ いよいよ近づいてきたバレンタインデーですが、その時期に合わせて神戸フランツもいよいよその必殺チョコを展開してまいりました。 そう。 それは「工具チョコ」。 男が欲しがり、男が喜ぶ、夢の作業系チョコレートがついに解禁です。 本来なら女性から贈られるはずの工具チョコをなぜ私が購入したのか?という疑問が出てくるのは当然のことでしょうが、もちろんそれに対する答えは歴然としています。 欲しかったから それも 今すぐ欲しかったから しかも ぶん回してみたかったから これだけです。 これだけのためにわざわざ自... --- ### 【リンツ】リンドールおすすめ実食ランキング【12選】 - Published: 2018-01-24 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindt-lindor-best-ranking - カテゴリー: リンツ - タグ: リンツ, リンドール スイスが誇るチョコレートの老舗「リンツ」のリンドール・ランキング特集です。 リンツのチョコレートの中でも特に人気がある「リンドール」は、その口どけ感が最大の魅力。 指で触れると徐々に溶けていく上品な柔らかさは、口の中に入れるとさらに黄金の味わいに変わり、食べるものに幸福感を持たらしてくれます。 そんなリンドールの定番チョコのランク付けしてみました。 リンドール実食おすすめランキング 1位「ソルティッドキャラメル」 [st-card id= 75624 label="" name="" bgcol... --- ### 神戸フランツおすすめチョコ実食ランキング【9選】 - Published: 2018-01-20 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/kobe-franz-best-ranking - カテゴリー: 神戸フランツ - タグ: 神戸フランツ 港町神戸のイメージがハイカラな⚓マークのスイーツショップ「神戸フランツ」特集です。 これまで実食してきた数々の神戸フランツのスイーツ。 その中から特に「美味しい」と感じたチョコ&スイーツをランキング形式で紹介していきましょう! 神戸フランツ実食おすすめランキング 1位「工具チョコレート」 神戸フランツ自慢の造形チョコレート。 バレン... --- ### 【神戸フランツ】プチフィナンシェ(プレーン・抹茶)実食レビュー - Published: 2018-01-18 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-18-230411 - カテゴリー: 神戸フランツ 今回はフィナンシェをご覧頂きたいと思います。 バター味と抹茶味の2種類。 いったいどんな味なのか? フィナンシェの歯切れの良いスポンジ生地に風味がしっかり染みこんでいるのか否か?! では早速レビューしていきましょう! 「プチフィナンシェ・プレーン味」実食レビュー お馴染みの赤と黒のスタイリッシュなデザインです。 12粒入り。 開封してみると・・・ フィナンシェ独特のしっとり生地が登場。 濃厚なバターとはちみつの香りが鼻をつきます。 触ってみると、オイリーで密度の高いしっとり質感で、いかにもフィナ... --- ### 【神戸フランツ】苺トリュフ(カカオ)実食レビュー - Published: 2018-01-17 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-17-123000 - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸フランツのチョコシリーズの中でも、特に人気の高い「苺トリュフ」の紹介です。 フリーズドライされたイチゴをホワイトチョコでコーティングしたものですが、自分的にはやはりホワイトチョコは性に合わず、男ならガツンとカカオで勝負だろう!という感じで、カカオマスのタイプを購入。 これが実際に食べてみると、聞きしに勝る美味しさぶりで・・ とにかく食感とサワーな感じがいいんですね。 サクッ、ジュッ、という感じで。 詳しい実食の様子は次の章で写真付きで紹介していますが、まずはその前に苺トリュフの商品説明を簡単... --- ### 【ゴディバ】トリュフアソートメント実食レビュー - Published: 2018-01-09 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-09-013450 - カテゴリー: ゴディバ ゴディバといえば、ベルギーを代表する高級チョコの一つで、その上品な味わいとお洒落なデザインは日本でも人気のブランドですね。 今まで食べてきたゴディバチョコだと、ジーバイシリーズと缶タイプのパールミントとチョコレートジュースがありますが、やはりゴディバといえばトリュフチョコが一番だろう、というゴディバファンの声に押されて、ようやく今回実食の運びとなりました。 ということで、早速実食レビューに移りましょう。 「ゴディバ:トリュフアソート」実食スタート! まるでキャンデイのようなカラフルデザインの9個... --- ### 【リンツ】リンドール・マンゴー実食レビュー - Published: 2018-01-06 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-06-190055 - カテゴリー: リンツ リンドールシリーズ第8弾「マンゴー」です。 フルーツ系のリンドールチョコとしては「ココナッツ」「ストロベリー」に続き、3つ目になります。 今までに取り上げたリンドールチョコを見てみますと、 ・ホワイト ・ミルク ・エキストラダーク ・ココナッツ ・キャラメル ・ヘーゼルナッツ となっています。 こう見ると、案外フルーツ系のタイプは多いことが分かりますね。(感覚的には少ないかなと感じていました^^;) ではでは、今回のマンゴー味のレビューにいきましょう。 リンドール・マンゴー実食レビュー まずはパ... --- ### 【リンツ】リンドール・ヘーゼルナッツ実食レビュー - Published: 2018-01-06 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-06-021432 - カテゴリー: リンツ 引き続き「リンドール」レビューです。 前回は「キャラメル」味のまろやかさに「・・・嗚呼!」となってしまったわけですが、今回は一転して香ばしい系で攻めてみようかと思います。 ではいってみましょう! ヘーゼルナッツの栄養価 まずは簡単にヘーゼルナッツの紹介をどうぞ。 別名「西洋ハシバミ」といい、カバノキ科・ハシバミに属す。収穫期は8月末~9月。エネルギーは684kcal(100gあたり) 栄養効果: 不飽和脂肪酸のオレイン酸⇒アーモンドの1. 6倍 ビタミンE⇒ピーナッツの1. 7倍 健康効果: 体の酸... --- ### 【リンツ】リンドール・キャラメル実食レビュー - Published: 2018-01-04 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-04-230451 - カテゴリー: リンツ リンドールシリーズ第6弾「キャラメル」です。 チョコレートとの相性もなかなか良いキャラメルは、そのクリーミーな甘さと相まってカカオのビターな風味を際立たせるのに一役も二役も買っている希少な存在。 他のお菓子とも抜群のケミストリーを発揮する「お菓子界のプリンス」です。 さてそんなプリンスオブお菓子が、今回は世界の名門リンツとコラボを組みました。 それがリンドール・キャラメル。 その味はいかなるものに? ではその味覚の探求に出かけましょう! リンドール・キャラメル実食レビュー! キャラメル色に輝くリ... --- ### 【リンツ】リンドール・ストロベリー実食レビュー - Published: 2018-01-03 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2018-01-03-232139 - カテゴリー: リンツ リンツ「リンド―ル」特集です。 リンツといえばリンドールといえるほど、その丸いボールチョコはリンツチョコを代表するスイーツの一つになっていますね。 このブログでもホワイト、エキストラダーク、ミルク、ココナッツを紹介してきましたが、そのどれもがオイリーなマイルドさを持っていて、ほかのどのチョコにもない、リンツ独特の良さをそれぞれ十分に生かした味わいを持っていたと思います。 今回はそんなリンツのチョコでもあまり見られない「フルーティー」な味わいをレビューしていきましょう。 ストロベリー実食レビュー ... --- ### 【リンツ】リンドールのココナッツパック実食レビュー - Published: 2017-12-27 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-12-27-232854 - カテゴリー: リンツ スイスの名店リンツの目玉商品リンドールシリーズの紹介です。 ヨーロッパチョコの中でも、指折りの口どけの良さを誇るリンツのチョコ。 このブログを始めて間もないころにレビューした「ミルク味」でも、その甘くミルキーすぎるまろやかさに「ガッデムン!」と思わずスラングを口走ってしまった記憶があるほどにスイーツがヒートしてましたね。 リンドールは意外な大物チョコレートだった! そんなリンツのリンドールの歴史を軽くひも解くと、 ・リンドールトリュフチョコレートが発案されたのは60年以上前 ・リンツのチョコレー... --- ### 神戸フランツ本店の生チョコロール・プレーン実食レビュー - Published: 2017-12-04 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-12-04-140610 - カテゴリー: 神戸フランツ JR神戸線の「六甲道」駅から徒歩約10分の場所にある神戸フランツ本店。 週末に所用で神戸を訊ねたついでに、以前から行きたかった神戸フランツの本店に立ち寄ることに決めました。 公式サイトに掲載されている地図を頼りに、駅を出て北に向かっていき、商店街を抜けてから、さらに西へ進むこと約12分、ついにそのショップを見つけることができました。 ホームページで見たままの風景です。 夕方近くに到着したので、周辺は人はまばらでしたが、店舗にはお客さんが一人入っており、買い物をしていたので、少し外で待つことにしま... --- ### 【マウントハーゲン】有機コーヒーのコクと香りが美味だった! - Published: 2017-11-28 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-11-28-190000 - カテゴリー: ドリンク 前回のカフェインレスに続き、マウントハーゲンコーヒーの実飲レビューです。 カフェインレスタイプはその味わいがすごくまろやかで飲みやすく、酸味も少ないタイプだったので、非常に気に入り、リピートを決めていました。 今回紹介するのは前回のカフェインレスのもとになった、オリジナル版の有機フェアトレードコーヒーです。 「マウントハーゲン」有機コーヒー実飲レビュー! Amazonで注文&到着です。 商品写真で見たまんまの、黒いラベルのフェアトレードコーヒー。 きっちりマウントハーゲン印です。 続いて開封。 ... --- ### 【マウントハーゲン】優しい味わいの有機カフェインレスコーヒー実飲レビュー - Published: 2017-11-09 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-11-09-170629 - カテゴリー: ドリンク ドイツのインスタントコーヒー、マウントハーゲンの有機カフェインレスタイプの紹介です。 ブランドの特徴は、 ・1986年ドイツ、ブレーメンの近くにあるセントマグナスという美しい村でマウントハーゲン創業 ・多くの部族が暮らす美しく野生味溢れたパプアニューギニアに農園を保有 ・パプアニューギニアと同じような魅力を持った国ペルー、メキシコ、ホンジュラス、他の国々からコーヒー豆を調達 ・小規模農家への財政支援やボーナス払いと共に、保証価格での作物の受け入れにより信頼性を得て、これによりその家族の生活条件の... --- ### 【リンツ】牛乳と麦の香りが豊潤な「リンドール・ミルク」実食レビュー! - Published: 2017-10-05 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-10-05-210000 - カテゴリー: リンツ スイスが誇る世界的チョコレートブランド「リンツ」のリンドールです。 これまで何度か取り上げてきたチョコシリーズ「リンドール」。 ホワイト、エキストラビターとそれぞれの個性と旨みに舌鼓を打ってきましたが、今回はこれまでレビューしてきた3Pシリーズの最終形ということで「ミルク」味を実食したいと思います。 リンツと歴史とリンドールの誕生 リンツって何?というチョコレート素人の方のために、簡単にというブランドについて説明しておきましょう。 リンツの萌芽は1845年にスイス・チューリヒの町で小さな菓子店と... --- ### 【ゴディバ】パールミントとミルクチョコレートを味わいつくす! - Published: 2017-09-25 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-09-25-123000 - カテゴリー: ゴディバ 世界的なチョコレートブランド「ゴディバ」のボックス型チョコと、ミルクチョコドリンクの紹介です。 精巧なデザインと滑らかなチョコの食感に定評があるゴディバですが、パールミントのミニボール味は如何なものに? さらにミルクチョコドリンクの味わいも気になりますよね。 ということでですが、早速両方共の実食・実飲レビューをいきましょうか! パールミント実食 まずはパールミントから。 店舗で買ってから帰路まで少し時間があるので、保冷剤で包んでもらいました。 驚いたのが、保冷剤までゴディバのロゴマークが入ってい... --- ### 京都散歩とサロンドロワイヤル本店の探訪レビュー【実食あり】 - Published: 2017-08-30 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/s-royal-head-shop-review - カテゴリー: サロンドロワイヤル 私の好きなチョコレートショップの一つ「サロンド・ロワイヤル」の本店を訪ねる機会がありました。 サロンドはもともと大阪でスタートしたショップですが、その美味しさが人気を呼んで、今や関西を中心に百貨店や店舗を複数展開しています。 ネットで見つけて通販で買ってから「これは美味いわ!」と一発で気に入り、それから定期的に購入を続けている、という感じですね。 今回は資格の試験で京都に泊りがけで行くことになり、それならついで本店に立ち寄ろうかはないかとなり、そのレポを紹介しようというお話でございます。 では早... --- ### 【海外出張オトモシマス!】 チョコレートバイヤー木野内美里さんのチョコ選びの流儀とは?! - Published: 2017-08-21 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-08-21-010000 - カテゴリー: 関連情報 週末に京都旅行に出かけていましたが、その夜にホテルの部屋でたまたま見た番組「海外出張オトモシマス!」でチョコレートの特集を放送してて「おっ!」と、かぶりつきで見てしまいました。 NHKドキュメンタリー - 海外出張オトモシマス!「フランス 激レア&絶品!チョコ・ハンター」 番組の主旨は、その分野のプロの海外主張にお供して、仕事先でのさまざまな様子を近くで見るというもの。 今回は奇しくも(チョコレート好きの自分にとって)チョコレートバイヤーの木野内美里さんのお供ということで、これはなかなか興奮しま... --- ### 【リンツ】 リンドール・エキストラダーク実食レビュー - Published: 2017-08-03 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-08-03-173224 - カテゴリー: リンツ スイスの老舗ブランド「リンツ」のリンドールチョコの紹介です。 今回はその中でも最も濃い味のエキストラダーク味を食べてみたいと思います。 マイルドな味が売りのリンドールシリーズの中で、どれだけ「ブラック」な個性を打ち出せることができるのか? ではいってみましょう! リンドール「エキストラダーク」の実食 リンツのこのシリーズは「ホワイト、ミルク、ダーク」の3種類ありますが、すでにホワイトは実食してレビューを書きました。 やっぱり疲れてるときは甘いものが一番なんですよね。 甘さの中にも「パンチ力」があ... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】ベネズエラビター実食レビュー - Published: 2017-04-20 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-04-20-000000 - カテゴリー: ハイカカオチョコ 「カレ・ド・ショコラ」シリーズ第3弾です。 今回はベネズエラ産のカカオマスで攻めてみました。 チョコ実食レビュー 公式サイトによれば、ベネズエラ産カカオ豆は香りが独特という評価がされているようですね。 カレ・ド・ショコラ|森永製菓 カカオ豆の香りは意外に華やかで心浮き立つものですが、このベネズエラ産カカオ豆もその系統に属するのでしょうか? サイトでは「深く複雑な香りが味わえる」と書いてあるので、どちらかというと「渋い」系の香りを持っていると想像します。 では味わってみましょう。 いつもの箱です。... --- ### アーモンド効果とアーモンドブリーズ飲み比べレビュー! - Published: 2017-04-01 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-04-01-000000 - カテゴリー: ドリンク - タグ: アーモンド, アーモンドミルク, ダイエット, 美容 アーモンドミルクといえば、美容と健康によいということで人気のヘルシー飲料です。 アメリカ由来のアーモンドミルクは、そのカリッとした嚙み触りと後に残らないサバサバした風味が魅力。 まさに陽気で楽天的なアメリカの風土をそのまま表したような味わいですよね! そんなアーモンドの栄養分は、 ・ビタミンB2、B6⇒肌の材料となるタンパク質や新陳代謝を促す、皮脂量をコントロールする ・ビタミンE⇒血行を促進し、肌荒れの解消を助ける ・食物繊維⇒お腹の調子を整える となっています。 つまり・・・ ⇒若さを保って... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】「フレンチミルク」実食!なめらかなコク深さが美味しさの秘訣! - Published: 2017-03-11 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-03-11-160248 - カテゴリー: カレドショコラ 久しぶりの森永カレ・ド・ショコラレビューです。 前回の実食レビューは約一年前になりましょうか。 カレ・ド・ショコラ「マダガスカル・ホワイト」実食レビュー 何気なく手に取って何気なくレビューした記事がけっこう長く人気記事の中に納まっていて、そんなに魅力的なチョコレートだったのか、そうかそれならもう一個と思い、再び店に走っていって追加注文しようとした覚えがあります。 実際に中身も充実していますし、数も量食いの自分を満足させてくれるくらいのものは入ってましたから、確かに多くの人に愛されるだけのクオリテ... --- ### 【神戸フランツ】「魔法の壺プリン」実食レビュー - Published: 2017-02-22 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-02-22-123000 - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸フランツの目玉スイーツ「魔法の壺プリン」の紹介です。 文字通り「壺」に入れられたプリンの味わいはいかなるものに? そう思って実食してみますと、これが予想以上に「爽やか」でした。 もっと濃厚なプリンを想像していたのですがね。 ということで、その味わいの実態をこれから紹介していきましょうぞ!  魔法の壺プリン実食タイム 今回取り寄せたのは、定番商品のカスタードプリン。 蓋を外すと、まるで前人未到の大雪原のような白雪クリームが目の前に「ふわぁっ」と広がります。 香りはそれほどせず、あっさりした生ク... --- ### 【サロンドロワイヤル】 キャンディコートピーカンチョコ実食レビュー - Published: 2017-01-31 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-01-31-174015 - カテゴリー: サロンドロワイヤル 大阪発祥のチョコレートブランドです。 ピーカンナッツという耳慣れないナッツを内包したスイーツチョコレートは、長らくチョコファンの人気を誇っている「スター商品」ということ。 コーティングされているスイートがキャラメルの風味なので、すごくドリーミーな美味しさを演出してくれるんですよ。 ということで、今回はサロンドのキャンディコーティングピーカンチョコを実食していきますね。 ピーカンナッツ実食タイム サロンドロワイヤルのブランドマーク。 箱を開けると・・・ チョコ登場! 光り輝くブラウン色のロワイヤル... --- ### 【神戸フランツ】魔法のショコラスク実食レビュー - Published: 2017-01-26 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2017-01-26-230415 - カテゴリー: 神戸フランツ 神戸に本拠を持つスイーツショップのショコラスクです。 一見するとブティック風のお洒落な店舗と商品デザインですが、意外にチョコにコク深さがあって美味なんですよね。 そんなミラーカラーのパッケージに包まれた「ショコラスク」が6個。 パッケージを開けてラスクを取り出します。 うん、香りがかなり強めですね。 カカオマスの濃い香りがぷうんと。 正直、この香りは想定していませんでしたし、ラスクそのものの固さも想像以上です。 イメージ的には、チョコケーキのような柔らかい形状だったのですが、ラスクなので固さがあ... --- ### 【リンツ】エクセレンス85%実食レビュー - Published: 2016-12-30 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/2016-12-30-165625 - カテゴリー: ハイカカオチョコ - タグ: エクセレンス, リンツ 久しぶりの海外チョコのレビューです。 最近はチョコ以外のスイーツやお茶にまで手を広げて、いつの間にか「茶の間のグルメブロガー」と化しつつありました。 しかし元来は海外の珍しいチョコレートの感想を書きたいという想いがあって始めたブログ。 寄り道の度合いに激しさを増す方向性の歪みに喝!を入れるつもりで、今回は原点回帰することにしました。 その第一弾に選んだのが「リンツ エクセレンス」です。 リンツ「ダークチョコレート」とは? そう、それはヨーロッパの香り高きダークチョコレート。 リンツのチョコです。... --- ### 【カレ・ド・ショコラ】マダガスカル・ホワイトを実食! - Published: 2016-02-12 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/carredechocolat-madagascar-white-choco-review - カテゴリー: カレドショコラ 森永の「カレ・ド・ショコラ」シリーズです。 今回は「マダガスカル・ホワイト」。 では早速その実食レビューをどうぞ! 実食レビュー開始 包みを開けると、とたんにバニラの甘い香りが漂います。 まずは一口。 ミルクとバニラの濃厚な味わいがたちまち口の中に広がって、鼻腔に妖しくそして美しくその華麗なる足跡を残していきます。 かといって「しつこさ」と「くどさ」とかは全然なく、むしろあっさりと淡白な味わいを残して喉の奥に消える「はかなさ」というべきか・・・ これはチョコ単体で食べるというよりも、美味しいお紅... --- ### 【リンツ】リンドール・ホワイトチョコは意外な大物だった! - Published: 2016-01-29 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://www.chocoreview.com/entry/lindor-white-choco-review - カテゴリー: リンツ スイスの世界的チョコレートブランド、リンツのリンドールです。 海外の有名チョコにも関わらず、値段も手ごろで買い求めやすいリンドール。 今回買い求めたのは、市場でもよく出回っている袋詰めのタイプではなく、3つ入りのミニサイズです。値段もたしか300~400円くらいだったでしょうか? ちょっと忘れてしまいましたが、正直、料金表示を見た最初の印象は、 「3つしか入ってなくて、この値段か!」  という感じでした。 名門ブランドの箔を足蹴にするような無礼な発言で、まことに申し訳ないとないと思うのですが、実... --- ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://www.chocoreview.com/ai-sitemap What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### チョコレート・スイーツのギフトおすすめ - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-01-17 - URL: https://www.chocoreview.com/gift-chocolate-sweets-summary 男性向け 女性向け 高齢者向け [st-card id=62814 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="... --- ### ダンデライオンチョコレート実食レビューまとめ - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://www.chocoreview.com/dandelion-chocolate-review-summary 個別レビュー [st-card id=73013 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" read... --- ### 甘党がケーキの美味しさを熱く語る! - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.chocoreview.com/sweets-loving-man-talk-about-cake ケーキ、それはスイーツ好きにとっての「魔法の言葉」です。 白く輝くホイップクリームと柔らかく舌を包んでくれるイエロースポンジの美しさが「グッ」と心に迫ってくる奇跡の瞬間。 チョコも和菓子ももちろん美味しいんですが、ケーキの特別感は尋常じゃないんですよね。 なぜケーキが他のスイーツと比べてもとくに「スペシャル」な存在なのか? 今回はそこについて熱く語っていきたいと思います。 ケーキの美味しさは見た目にあり! 最大の魅力は見た目ですね。 生クリームやバタークリームでリッチにデリシャスに外側をコーティ... --- ### チョコレートを好きになった理由 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://www.chocoreview.com/the-reason-love-chocolate 小さいころからチョコレートが好きで、大人になった今でもほぼ毎日食べています(いや本当に毎日だ) ブログでも食べているチョコレートを記録してきたのですが、記事も数えてみるといつのまにか300を越えています。 これはあくまで「ブログで書けるレベルのチョコ」に限ってなので(量販系や一度食べたものは含まないなど)、それをカウントしないとなると、食べてきたチョコの数は軽く1000は越えてる感じになりますね。 なぜこんなにチョコレートが好きなのか? なぜそこまでチョコレートに人生の一部を捧げようと思ったのか... --- ### 動物チョコレート - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-10-16 - URL: https://www.chocoreview.com/animal-choaolate 猫チョコ [st-card id=2988 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="... --- ### 誕生日・記念日・季節イベントのギフトおすすめ - Published: 2024-08-23 - Modified: 2024-08-23 - URL: https://www.chocoreview.com/gift-best チョコレート [st-card id=50716 label="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmor... --- ### 大人の女性におすすめのプレゼント5選 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.chocoreview.com/gifts-for-women-best ホワイトデーや記念日に贈りたい「女性へのプレゼント」特集です。 日頃お世話になっている、大切にしてくれる女性に「感謝の気持ち」を込めた贈り物のラインナップになっています。 女性の意見を参考にしてチョイスしてみましたので、男性からのプレゼント選びの参考にしてください。 女性に喜ばれる贈り物おすすめ【5種類】 1:花 女性へのプレゼントといえば、なにはともあれ「花」が最初にきますよね。 欧米でも贈り物をするときや記念日に花を贈りますので、女性の気持ちはまさに世界共通。 美しいフラワーギフトで大切な人... --- ### 大人の男性におすすめのプレゼント5選 - Published: 2024-08-21 - Modified: 2024-08-21 - URL: https://www.chocoreview.com/gifts-for-men-best 男性向けの贈り物で「どんなものが良いのだろう?」と悩まれる女性も多いと思います。 そこで今回は男性である私が選んだ「こういうのが欲しい」というギフト5選をまとめてみました。 バレンタインや誕生日の贈り物として参考にしてもらえればと思います。 もらうと嬉しい男性向けギフトおすすめ【5選】 革製品(財布・バッグ) 男性が贈られて嬉しいアイテムの一つが「レザー」です。 おすすめは「財布」「かばん」の2つです。 鞄や財布だと毎日使いますし、人前で出し入れすることも多いので革生地が目立ちますしね。 実用面... --- ### スイーツビュッフェやカフェを開催しているホテル情報まとめ【全国版】 - Published: 2023-07-07 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://www.chocoreview.com/hotel-sweets-buffet-summary 関東・甲信のホテル 関西のホテル 九州・沖縄のホテル [st-card id=53147 label="" name="" bgcolor="" color="" ... --- ### ユーザー参加型のお取り寄せグルメサイト「トラストセラー」が面白い! - Published: 2022-05-05 - Modified: 2022-05-05 - URL: https://www.chocoreview.com/gourmet-site-info 有名ショップのグルメ商品やスイーツを注文したい時に、利用することが多いのが「お取り寄せグルメサイト」。 贈りたいものが決まっている時は、ブランドのサイトやECショップで購入すればすぐに済みますよね? でも何を買おうか迷っている時や、色んなものがありすぎて目移りする時は選ぶのにも一苦労することが多いものです。 そんなときに役立つのが「お取り寄せグルメサイト」というわけです。 私も普段からよく利用していますが、大体がアマゾンや楽天のEXサイトだったりしますし、口コミならお取り寄せネットだったり、店舗... --- ### TOP - Published: 2022-03-25 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://www.chocoreview.com/summary ハイカカオ オーガニック クラフト・ビーントゥバー [st-card id=52115 label="" name="" bgcolor="" color="" ... --- ### お問い合わせ - Published: 2019-04-30 - Modified: 2022-04-12 - URL: https://www.chocoreview.com/contact --- ### プロフィール - Published: 2019-04-09 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://www.chocoreview.com/profile 甘党メンズのチョコゴリラです。 毎日チョコレートかスイーツを食べています。 どうせならそのレポートをブログで書いていこうと思い、2016年に当ブログを開設し、以降、9年間マイペースに継続しています。 チョコ・スイーツの実食レビューをメインにしつつ、自分自身が「甘いものを食べ過ぎて下腹が出てきてしまった」「甘いものを食べ過ぎて健康診断の数値が気になってしまった」ことを受けて、健康に関するレビューや情報も扱うようにしています。 私と同じく「甘いもの好きでいつまでも甘いものを好きなだけ食べたい、でも健... --- ### プライバシーポリシー/免責事項 - Published: 2019-04-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://www.chocoreview.com/privacypolicy-disclaimer 【プライバシーポリシー】 当サイトに掲載されている広告について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス、A8. net、afb、楽天アフィリエイト、バリューコマース、Amazonアソシエイト」を利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細はこちらをご覧ください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイ... ---